お知らせ・コラム

  • お知らせ
  • スタッフ
  • 日記

歴史と文学ふるさと散歩

IMG_0639

先日告知した、歴史と文学ふるさと散歩の様子をお伝えします。

我らが地元、坪井繁栄会主催で初めての、試み!!

普段は住宅地に埋もれ車で通りすぎている坪井の歴史、文学の名所やお店を、もっと知ってもらおうと企画ようやく開催にこぎつけました。

タイトなスケジュールだったため、何人集まるか心配でしたが、200人以上の方々にお参加いただけました。

IMG_0659

IMG_0663

受付けの見性寺さんはスタート10分前にはこの人だかり。

IMG_0664

甘酒無料配布中継地点、伸びてくる手に必死で対応(笑)

IMG_0667

おいしいお肉の十八屋さん

IMG_0648

大活躍だった。葬儀場 自然庵スタッフのみなさん。

IMG_0654

歩いてみるとホントにいろんなお店があります。

うどんの野崎さん、お好みもんじゃの寿々さん、和食の華嘉さん、甘酒を提供してくれた満田酒店さん、焼酎・日本酒の品ぞろえ豊富な水島酒店さん、スーパーエース、ほかにも餃子の弐ノ弐の直売所、ほかにもいーっぱい楽しいお店があります。一畳屋には次男健二郎が常駐して、お客様のお見積もりや、畳・襖の無料相談にお答えしております。

ミニ畳教室も、一畳屋坪井ショールームで開催しておりますので、興味のある方は、是非お問い合わせください。(光)

体験の様子はこちら⇒

 

 

 

 

 

 

  • お客様の声
  • 実績

お客様の声 54

 S様 玉名市伊倉北方 襖・網戸

IMG_20140131_0001

N様 菊陽町花立 畳

IMG_20140131_0002

 M様 熊本市北区飛田 畳・障子

IMG_20140131_0003

  • お知らせ
  • 日記

歴史と文学ふるさと散歩

IMG_0639

2月2日にの日曜日、一畳屋も所属する、坪井繁栄会で。

イベントを行います。

坪井界隈にある、夏目漱石や、小泉夜八雲ゆかりの地などを訪ねるお散歩企画!!

同じ熊本でも、意外と知らない発見もあるはず。

一畳屋では、三男 喜三郎が手縫い実演予定です。

CIMG7319

抽選会や、楽しいおまけもあるので、是非きてはいよ~。(光)

  • お客様の声
  • 実績

お客様の声 53

T様 熊本市北区池田 襖

IMG_20140130_0001

H様 熊本市中央区坪井 畳

IMG_20140130_0002

M様 熊本市中央区出水 畳

IMG_20140130_0001

  • へり有り畳
  • 施工事例
  • 実績

菊池市隈府 K様邸

8畳間と6畳間の畳表替えをさせていただきました。

畳・・・一畳屋

畳縁・・・アラベスク510
オプション・・・防虫シート

一畳屋一押しの品物で表替えさせていただきました。長く心地よく使っていただけると思います。

ご依頼ありがとうございました。

  • ミニ畳作り体験
  • 親子レクレーション
  • 日記

ミニ畳作り in 泉ヶ丘小学校

週の土曜日、ミニ畳手作り体験&畳講義のため、泉ヶ丘小学校を訪れました。
今回は5年生の課外学習で、希望者を、午前の部、午後の部に分け合計49名が参加されました。 
IMG_0557  

IMG_0560IMG_0561

まずは、健二郎さんによる、畳講義。
畳の構造や、イグサについてお話いたしました。子供たちも真剣な表情で聞いています。

IMG_0562

続いて、喜三郎さんによる畳の手縫い実演。子供たちにも手縫いの体験をしてもらいました。

最初は恥ずかしがっていた子供たちも、「一生に一度の体験だから」という親御様の声の後押しもあり全員が体験!!
IMG_0579

ミニ畳手作り体験です。

IMG_0582

1テーブルに1人の職人が付き、縁つけの作業を体験してもらいます。
針仕事なので、女の子の方が早い!!
手作業にはすごく、性格が出ます。細かく縫う人、大きく縫う人、真っすぐ縫う人etc

IMG_0574IMG_0571

IMG_0585

皆、真剣な表情です。

IMG_0594

初めて使う道具にドキドキ。

みなさん、玄人はだしの上手な出来栄え!!

この体験を通して、少しでも畳を好きになってくれればうれしいです。

ありがとうございました。(光)

※了承を得て写真を掲載しております。

 

 

 

 

 

 

 

 

  • へり有り畳
  • 施工事例
  • 実績

熊本市北区植木町 H様邸

8畳2間、4畳半3間の畳替えをさせていただきました。

畳・・・すこやか+建材床

畳縁・・・地紋DX13

今回すべての部屋の畳替えをさせていただきました。

どこにいても畳の良い香りがして喜んでいただきました。

ご依頼ありがとうございました。

  • お知らせ

社員旅行 in 鹿児島 最終章

4回にわたりひっぱてきた、この話題も今日で最後です。

IMG_0532

今日の写真は、わが社の美女4人組からスタートです。
鹿児島といっても、奄美にはいってはないのですが、「奄美の里」行ってきました。
亜熱帯植物が、生い茂る庭園は、南国さながらです。

IMG_0530

IMG_0520

奄美の文化の展示ら、大島紬の工房の見学ができます。

CIMG9124

ここにきても、畳が気になる一畳屋ご一行。

IMG_0546IMG_0545

IMG_0528

 

IMG_0534IMG_0527IMG_0535IMG_0551

景色をめで、花をめで、魚をめで、山をめで、ほんとに心が癒されます。

 

 

 

IMG_0522

ホントに楽しい旅行でした。

 

IMG_0537
さようなら桜島。ありがとう鹿児島。

社員旅行 in 鹿児島 (完) (笑) (光)

  • お知らせ

休日のお知らせ

1月26日(日)はお休みをいただいております。

電話でのお問い合わせは、うけたまわっておりますのでお気軽にご連絡ください。

  • お客様の声
  • 実績

お客様の声 52

A様 熊本市北区楡木 障子

IMG_20140124_0001

N様 菊池市野間口 畳

IMG_20140124_0002

S様 合志市合生 襖

IMG_20140124_0003

  • お知らせ

社員旅行 in 鹿児島 その3

IMG_0537

本日のブログは、雄大な桜島の写真からスタート。

まだそのネタ続くのかと思いの方、すみません。もう少し続きます。。。。

CIMG9126

一畳屋の 龍馬と さいごうどん(笑)両雄並び立つ!!

CIMG9113

続いて、釜蓋神社

釜の蓋を乗せたまま最後までたどり着ければ勝負運があがるとういわれのある神社です。

早速挑戦

CIMG9087

 

光子、成功

CIMG9090

喜三郎:到着と同時に落ちちゃいました。。。

CIMG9094

蘭野・上村:仲良し、2人組も挑戦。惜しくも失敗。

その日のトランプ勝負は、私が勝利。

正直そんなところで運を使いたくなかったな(涙)(光)

 

 

 

  • お客様の声
  • 実績

お客様の声 51

G様 菊池市泗水町 畳

IMG_20140123_0001

 

H様 合志市幾久富 網戸

IMG_20140123_0002

S様 合志市幾久富 網戸

IMG_20140123_0003

 

  • スタッフ
  • 日記

社員旅行 in 鹿児島 その2

旅行最初の食事は 郷土料理「鶏飯 けいはん」 いろんな具材をおだしでいただきます。

CIMG9058

あっさりしていておいしかったです。

CIMG9061

CIMG9060

CIMG9071

CIMG9062

CIMG9064

みんないい顔でご飯を食べています。

つづいて、行ったのは、知覧特攻記念平和会館

CIMG9075

CIMG9077

若くして、国・家族を想い散って行った先達の手紙に、涙。平和な世に生まれたことに感謝し、国家族を思う心に感激、生きたくても生きることが出来なかった人々の上に私たちがいるのだと思いました。鹿児島を訪れることがあったら、是非見学してほしい場所の一つです。(光)

  • お知らせ
  • スタッフ
  • 日記

社員旅行 in 鹿児島 その1

CIMG9101 CIMG9108 CIMG9111

1月19日 20日で、日ごろの労をねぎらうため、社員旅行に行ってきました。

初日は、菜の花マラソンが終わったばかりの指宿、菜の花満開です。
バスに乗って、観光地巡り

池田湖のイッシー、私世代には懐かしい、池田湖の主。
IMG_0502

IMG_0503

今は、大ウナギが有名なようです。。。それにしても大きい。
IMG_0515
こちらは、薩摩富士と呼ばれる、開聞岳。
すごく美しい山で、気づけば、山の写真ばかり取っていました。
IMG_0501IMG_0504
IMG_0498

山をバックに同じポーズで

CIMG9118

年甲斐もなく変なポーズをする、叔母さんと無邪気な姪っ子の図

IMG_0507

バスの中のアイドル美空ちゃん

次回も引き続き旅の様子をお伝えします

  • へり有り畳
  • 施工事例
  • 実績

菊陽町 M様邸

6畳2間の畳・襖・障子の張替えをさせていただきました。

畳・・・すこやか

畳縁・・・コンフォート405
襖・・・しんせん924/しずか557
障子・・・タフトップ

畳は八代産、襖は糸入りの襖で長くお使いいただけると思います。

ご依頼ありがとうございます。