お知らせ・コラム

  • お客様の声
  • 実績

お客様の声 67

 S様 熊本市北区植木町 畳・襖張替え

IMG_20140327_0001

 N様 熊本市北区植木町 畳・障子張替

IMG_20140327_0002

 T様 熊本市西区池田 襖貼り替え

IMG_20140327_0003

  • へり有り畳
  • 実績
  • オリジナル商品

一畳屋オリジナル置き畳納品

お久しぶりです。

本当に、久しぶりのブログ更新になってしまいました。(涙)

本日は、一畳屋オリジナル置き畳の納品に行ってまいりました。(嬉)
お孫さんが、遊んだりお昼寝をするスペースに畳が欲しいと、
12枚ご購入いただきました。

一畳屋オリジナルの床(畳の芯の部分)に熊本産の畳表、赤地に動物がいっぱいちりばめられた縁。
弟君は興味津々。お姉ちゃんは畳を運ぶお手伝いをしてくれました(^^)/。ありがとうございました。
80cm×80cm×厚み2cmのレギュラーサイズでしたが、あつらえたようにお部屋にジャストフィット!!
大変喜んでいただきました。

__ 1
__

畳を敷く方向を変えることで、市松模様風に敷きこみました。

畳表が傷んだら張替えもできます、長く使っていただければ幸いです。

お買い上げ、有難うございました。(光)

  • お客様の声
  • 実績

お客様の声 66

K様 菊池市旭志 襖・クロス貼替え

IMG_20140321_0001

N様 熊本市北区貢町 畳張替え

IMG_20140321_0002

H様 上益城郡御船町 畳・襖貼替え

IMG_20140321_0004

  • お客様の声
  • 実績

お客様の声 65

M様 熊本市中央区坪井 網戸張替え

IMG_20140320_0001

 T様 合志市栄 畳表替え

IMG_20140320_0002

 I様 菊陽町津久礼 襖・障子貼り替え

IMG_20140320_0003

  • お客様の声
  • 実績

お客様の声 64

 M様 熊本市中央区京町本丁 畳

IMG_20140314_0001

 N様 菊陽町津久礼 襖

IMG_20140314_0002

H様 熊本市坪井 畳・障子

IMG_20140314_0003

  • お客様の声
  • 実績

お客様の声 63

N様 熊本市北区龍田 障子

IMG_20140307_0001

U様 熊本市北区楠 障子・カーテンレース

IMG_20140307_0002

G様 菊池市袈裟尾 畳

IMG_20140307_0003

  • お客様の声
  • 実績

お客様の声 62

T様 熊本市中央区内坪井町 畳・襖・障子・網戸・敷居レール工事

IMG_20140306_0001

Y様 山鹿市鹿本町来民 フローリング工事

IMG_20140306_0002

K様 熊本市北区龍田 襖

IMG_20140306_0003

  • へり有り畳
  • 施工事例
  • 実績

合志市豊岡 F様邸

6畳間の畳・襖の張替えをさせていただきました。

畳・・・国産市松表
襖・・・しずか

市松柄の畳表で違った雰囲気のお洒落な和室になりました。

ご依頼ありがとうございました。

  • お知らせ
  • 日記

菊池温泉 城山荘様

先日、菊池の城山荘様の大広間の畳替えをさせていただきました。

城山荘ホームページはこちら

siroyamaso.jp/

ビフォア
IMG_0714
舞台や、床の間はすでにリニューアルされており、高級感のある雰囲気になっておりました。

アフター
IMG_0718

IMG_0722IMG_0726

縁も、がらりと雰囲気が、変わり落ち着いた雰囲気になりました。

__

正座が苦手な方にも配慮し、畳の部屋ですがご希望によって椅子式でも対応できるようになったそうです。

高級感がありますね(^^)

菊池温泉は、日本名湯100選に選ばれるほど泉質がよいです。熊本市内からも40分ほどで着きます。

3月16日までは街中にお雛様が飾られる、隈府の雛祭りも開催中です。
たまには、ぶらりと菊池を散策してみてはいかがでしょうか?

菊池観光協会のホームページはこちら
http://www.kikuchikanko.ne.jp/

菊池の観光情報満載です(^^) (光)

 

 

 

  • へり無し畳
  • 施工事例
  • 実績

熊本市北区鶴羽田 Y様邸

フローリング用置き畳を納品させていただきました。

座・TATAMI 85×85×2cm 9枚

在庫商品を割安で納品させていただきました。

色褪せはありますが、上質な八代産畳表と畳床で仕上げた座・TATAMI【琉球スタイル】は長持ちし、肌触りの心地よい畳になっております。

ご購入ありがとうございました。

家具移動おまかせください!

おはようございます。

3月に入り過ごしやすい日も多くなりました。春の匂いも感じますね。

春は畳替えが多くなる季節でもあります。

お客様が畳替えの際に気になる第一位は「家具の移動が大変だ、、、」です。

しかし、ご安心ください。今は大体の畳屋さんがすべて移動してくれます。

もちろん一畳屋でもこんな風に。

CIMG8099

家具は部屋の外には置かずに替えの畳の上に上手に寄せて全ての畳を搬出します。さらに

CIMG8096

CIMG8097

CIMG8098

 

畳下の床掃除もおまかせください。写真はお掃除マスター・たかみーです。

丁寧な掃除ぶりです。

家具移動や掃除がネックで畳替えに踏み切れない皆様。一畳屋ではお客様に手間をお掛けすることなく工事をさせていただいております。

この春に畳替えをお考えの方はお気軽にお電話頂ければと思います。(慎)

 

 

 

  • お客様の声
  • 実績

お客様の声 61

K様 熊本市中央区黒髪 襖

IMG_20140219_0009

M様 合志市幾久富 畳

IMG_20140219_0010

T様 熊本市北区徳王町 襖・障子

IMG_20140219_0011

  • へり有り畳
  • 施工事例
  • 実績

山鹿市鹿央町 E様邸

6畳間の畳・アミドの張替えをさせていただきました。

畳・・・すこやか

畳縁・・・コンフォート102
網戸・・・18メッシュ

ご依頼ありがとうございました。

  • 畳のこと色々

いぐさ成長日記その1

いぐさは、植えてから刈取りまでにどのくらいの時間がかかるのでしょう?

ホウレンソウ、キャベツなどは種から3,4か月で収穫ですが、いぐさは、元苗を植えてからなんと1年7か月もかかります。

IMG_0702

これが、ポット植えの赤ちゃん苗(来年7月に収穫分)影写りこんですみません。

来年の苗1月末

こちらが、畑で育てている赤ちゃん苗

い草1月29日①

IMG_0631

1月29日に撮影した、いぐさの田んぼ、一番寒い時期ですね。

1月末イ草倉井

根がしっかり張るほど、良いイグサになります。
土づくりが重要です。

 

続いて2月23日撮影のイグサの田んぼ

IMG_0704

IMG_0705

1月の写真と比べると、大分草が伸びて青々してきました。

IMG_0706

根も順調に張っています。

よーく育って、良い畳表になってよー(笑)と願いつつ圃場を後にしました。

また、来月に生育状況はお伝えしたいと思います。(光)

 

 

  • お客様の声
  • 実績

お客様の声 60

H様 山鹿市菊鹿町 襖・砂壁工事

IMG_20140219_0006

K様 合志市豊岡 畳

IMG_20140219_0007

M様 熊本市西区花園 襖

IMG_20140219_0008