お知らせ・コラム

  • へり有り畳
  • オリジナル商品

菊池幼稚園

先日、通常の畳よりも薄い置き畳を菊池市隈府にある菊池幼稚園様に納入させていただきました。

CIMG7237

CIMG7239

園児たちは逆立ち歩きやブリッジ回転を当たり前のようにやっていて驚かされました。

さぞ先生たちが指導されてると思いきや、指導らしい指導はしていないそうです。

子供たちにはもともと潜在能力があってその力を引き出す手助けをしているだけだそうです。

小さい子はお兄ちゃんお姉ちゃんがしているのをまねて自然と逆立ち歩きやブリッジ回転ができるようになる。

子供の力ってすごいですね。同時に親が子供の限界を決めつけちゃいけないですね。

そんな私もかつて子供だった。なんかしみじみした一日となりました。(慎)

 

 

  • お知らせ

営業日のお知らせ

おはようございます。

本日土曜日は通常通り営業しております。明日日曜日は店休日となっております。

電話受付はしておりますのでお気軽にお電話ください。

  • 日記

サブちゃん号

 

CIMG7318

屋根付き軽トラック「サブちゃん号」は今日も元気に熊本の町を駆け回っています。

運搬中に雨に濡れることもないので少々の雨ならへっちゃらです。(写真の彼がサブちゃんこと畳職人・亀井喜三郎)

 

CIMG7319

こちらがどアップサブちゃん。見かけたら声でも掛けてあげてください。(キリッとしたよか男です)

乗ってるのが本物サブちゃんなら、それは当たりです。(なんか特典があるかも・・)

ちなみにサブちゃん号は双子なのでかなり確率は高いですよ。

ただ、紛らわしい顔の一郎・二郎が乗ってることもあるのでご注意ください。

  • スタッフ

畳一級技能士な者たち

一畳屋には現在4名の畳一級技能士がいます。(お顔は”スタッフ”でチェック)

CIMG7313CIMG7314CIMG7315CIMG7316

こちら厚生労働大臣の名で認可される国家資格です。(小宮山洋子さんや舛添要一さんなんかは記憶に新しいところです)

木枠にぴったりの畳の製作と床畳(畳表に紋縁を縫付け、すのこのようなものに切れ目を入れて糸で括り付ける)の製作が実技として課せられます。(制限時間5時間30分)

もちろん全てが手作業。あるのは針、糸、包丁と自分の腕だけです。

「正確に測り、正確に切り、正確に縫う」を手際よく行うことが求められます。

受験資格として7年以上の実務経験が求められ、畳に本気で取り組む者しか取れない資格といえます。

現在、亀井健二郎君と緒方和生君が合格に向けて奮闘中です。

来年には「一畳屋には現在6名の畳一級技能士がいます」といえるように頑張ってほしいですね。(慎)

 

 

 

 

 

 

  • オリジナル商品

プレゼント用ミニ畳

CIMG7232

水洗君がミニ畳を作っています。

ご依頼いただいたお客様にプレゼントしています。

花瓶や焼き物の下に敷いたりして和のインテリアとして喜んでいただいています。

気になる方はお気軽にお尋ねください。(慎)

  • 日記

畳製作1級技能士を目指す者たち

本年度一畳屋から2名(亀井健二郎君と緒方和生君)が畳製作1級技能士の資格を目指します。

CIMG7294

こちらは申請書です。写真は健二郎くん。

CIMG7235

特訓中の緒方君。

実技試験では板入れ(畳表が巻かれている方の辺に木の板を入れる)の新畳と床畳を作ります。

もちろん全て手作業で制限時間は5時間30分。結構制限時間いっぱいいっぱいまで掛かったりします。

さらに筆記試験もあり、なかなかの難関です。ガンバレ二人!

  • 日記

おみしり遠足

先日、娘のおみしり遠足に参加しました。DSC03125

澄んだ青空に揺れる木々。清々しい空気がいっぱいで最高の遠足日和でした。

DSC03124

よって、ゴキゲンな我々。

DSC03115

ただでさえおいしい奥様の手作り弁当も2割増しのうまさ。

よって「おーいしぃー!」を連呼する娘。感謝。(慎)

 

  • 日記

ふわふわスフレについて

突然ですが皆さん「ふわふわスフレ」ご存知ですか?

CIMG7266

そう、コイツです。

「どっかで見たような・・・」という方も「知ってるも何も中2日で食ってるぜ!」という方も

これ、「だごうみゃ~」くて「だごやや~」ですよね。そんな「だご~」な気持ちを共有したいですよ。
(他にも抹茶とチョコがありますが私は専らホイップカスタードです)

わたくし思うに、コイツは今コンビニのスイーツ売り場を席巻中じゃないでしょうか。

「うんそうだよ」というコンビニ及びYamazaki関係者の皆様、留守電にメッセージをお願いします。

 

  • 日記

取材?

畳を縫っているところを撮影させてほしいということでカメラがやってきました。

どこかのCMの一場面として映るということで、見かけた方はこのブログを思い出してみてください。IMG_0781

IMG_0783

  • 施工事例

古都

一畳屋で最高ランクの”古都”。

しかも八代のいぐさで5本の指に入る素晴らしい畳表を使わせていただいた

お客様に2年半ぶりに伺う機会がありました。

写真ではわかりにくいですが、いい感じに色が変わって肌触り、艶も抜群です。

「畳は焼ける」とマイナスのイメージをお持ちの方もいますが、良い畳表ほど経年変化を楽しめるものです。

写真の畳もまだ途上。10年後に最高の畳に仕上がるはずです。IMG_0421

IMG_0419

IMG_0422

四天拝敷

IMG_0039 IMG_0032 IMG_0027

四天拝敷と呼ばれるものを製作中です。

この上に座ってお坊さんがお経を唱えたりします。

四天とは東西南北の守護神、四天王を意味しています。

畳と仏教、歴史が長い分、関わりも深いなと思います。 (喜)

  • 日記

雛人形

IMG_0572

ショールームに飾ってあったひな人形ともしばしの別れです。

 

IMG_0614

こちらが今年1歳の娘のひな人形(木目込み人形)

IMG_0615

こちらが奥様の初節句のときの五段飾り(〇〇年前)

どちらも趣があって素敵でした。また逢う日までのしばしのお別れです。

(慎)

  • へり無し畳
  • へり有り畳
  • スタッフ
  • オリジナル商品

幼稚園の畳

 

CIMG7189

幼稚園の置き畳を製作中。

四方に畳縁を付けて角を傷みにくくしています。

可愛らしい赤の縁で、園児たちが畳を好きになってくれたらうれしいですね。

  • 日記

新人さんいらっしゃ~い。

CIMG7135

畳を縫う新人の機械が設置されました。
両辺の畳縁をスピーディーかつ正確に縫い上げるデキる奴です。
(おかげで畳は朝引き取って午後にはお納めできます)

その他いろいろな機能が付いていてこれから楽しみです。

大事に使って長くお付き合いできればなと思います。

畳の看板

畳で看板を作らせていただきました。

駄菓子屋さんの看板です。

黒髪のメインストリートのどこかで目に入るかもです。ぜひ探してみてください。IMG_0773