お知らせ・コラム

  • リフォーム
  • 施工事例
  • 実績

熊本市東区八反田 H様邸

6畳間の畳・襖・障子・砂壁の工事をさせていただきました。

畳・・・満足
襖・・・しんせん738
障子・・・エコノミ
砂壁・・・都の砂No4

お部屋全体が明るく生まれ変わりました。

ご依頼ありがとうございました。

  • ミニ畳作り体験
  • 親子レクレーション

ミニ畳作り体験  @木葉小学校

先週土曜日、玉東町の木葉小学校でレクレーションのお手伝いをさせていただきました。

CIMG7732

CIMG7736

DSCN0805

参加者は4年生26名で、一人1枚ずつミニ畳を作ってもらいました。

みんな悪戦苦闘しながらも針と糸を使って上手に縁を畳表に縫付けていました。

親子の良きレクレーションになったのではないかと思います。

IMG_1110

話は変わりますが、少年たちとバスケで戯れました。楽しかったす。

さらに話は変わるようで変わりませんが、NBA好きの皆様。意外とスパーズが行くかもですね。ヒートが追う展開。おもしろいファイナルになるのを期待してますよボクは。(慎)

 

  • 施工事例
  • 実績

玉名市岱明町 M様邸

畳・襖・障子の張替えをさせていただきました。

畳・・・格安
襖・・・しずか551
障子・・・タフトップ
オプション・・・畳防虫シート

ご依頼ありがとうございました。

  • 施工事例
  • 実績

熊本市北区清水新地 O様邸

6畳間の畳表替えをさせていただきました。

畳・・・格安

ご依頼ありがとうございました。

  • お知らせ

営業日のお知らせ

明日6/8土曜日は玉東町木葉小学校にてミニ畳体験教室のため休業となります。

6/9日曜日は定休日となっております。お問い合わせのお電話はお受けしております。よろしくお願いします。

  • お客様の声
  • 実績

お客様の声 7

H様 熊本市北区麻生田 畳

IMG_20130607_0001

T様 熊本市中央区壷川 網戸

IMG_20130607_0002

U様 菊池市西迫間 畳

IMG_20130607_0003

  • 施工事例
  • 実績

合志市須屋 S様邸

畳表替えとアミドの張替えをさせていただきました。

畳・・・満足
アミド・・・18メッシュ

毎度ご注文ありがとうございます。

  • 日記

くまもん。ここにいるよ。

おはようございます皆様。突然ですがくまもん大人気ですね。

熊本に住んでいればくまもんを見ない日はないというぐらいくまもんだらけです。

テレビや街にくまもんがあふれていますよ。

そしてこんなとこにも。

DSCN0777

畳の縁です。(ピンク)

DSCN0776

先日知人宅を張替えさせていただきました。(ありがとう!)

内側はピンクくまもん縁、外側はイエローくまもん縁のツートンくまもんです。

三歳の息子もあまりの嬉しさに畳に頬擦りしております。

おそるべしくまもん。そしてこれからもよろしく。(慎)

 

  • 施工事例
  • 実績

熊本市龍田弓削 Y様邸

6畳と4.5畳の畳表替えをさせていただきました。

畳・・・おてごろ

花柄の縁がお部屋にアクセントになってよかったです。

ご依頼ありがとうございました。

 

  • 日記

工場お色直し。

工場外壁の塗装が始まりました。今日は足場を組んでます。

CIMG7711

CIMG7712

坪井から合志市栄に移転して丸13年。錆も出てきて今回思い切ってお色直しです。

足場ではお隣の熊本中央リースさんのトラックにお世話になっております。いつもありがとうございます。

出来上がりが楽しみです。また写真をUPします。

  • 施工事例
  • 実績

熊本市北区清水万石 北津留団地

団地退去に伴う畳・襖・アミドの張替えをさせていただきました。

自治体指定の仕様で退去特別価格にて施工させていただきました。

ご依頼ありがとうございました。

  • 日記

おいしいケーキ

おいしいケーキを食べました。奥様のおみやげです。

CIMG0083

chichigashiya(乳菓子屋)というお店です。水前寺にあるそうです。嫁曰く「有名よ」らしいです。

CIMG0080

数あるケーキの中からミルフィーユを買ってきてくれました。幾重にも重なった生地がもちもちっとして、間には上品な甘みのクリームと共にイチゴ・バナナ・キューイがこれでもかってくらい挟まってます。

嫁曰く「有名よ」らしいです。なにも知らないボク。

CIMG0079

一口食べてあまりのうまさにパシャリです。食いかけで申し訳なし・・・。

嫁曰く「プリンもおいしいよ」だそうです。気になる方は一度ご賞味あれ。(慎)

  • 施工事例
  • 実績

菊池市片角 葉山団地退去

退去に伴う畳・襖・アミドの張替えをさせていただきました。

退去専用の特別価格にて施工させていただきました。

ご依頼ありがとうございました。

  • スタッフ
  • 日記

釣耕園・音楽・蛍

昨晩、西区島崎の釣耕園(ちょうこうえん)に行ってきました。

釣耕園は江戸中期に細川藩によって作られたお茶屋(別荘)です。漢詩人の米田波門がその景観を「雲を耕し月を釣る(釣月耕雲)」と詠んだことから釣耕園と名付けられたそうです。

その釣耕園で【水と緑と蛍の音楽会】が開かれました。

CIMG7627

CIMG7680

竹灯篭が幻想的でオカリナ・尺八・フルートが奏でる音がまた違って聞こえました。

CIMG7653

オカリナ奏者の村上憲二さん。自分で作って自分で演奏のオカリナ歴48年の森のくまさんだそうです。トークの軽快さとオカリナの繊細さのギャップが印象的でした。

CIMG7674

尺八の長谷川眩山先生。宵闇に尺八の音、上下黒の出で立ちに当たりが荘厳な雰囲気に包まれました。

CIMG7692

オカリナ奏者の村上晴子さん。結婚式でよく聞く讃美歌を演奏してくれました。暗闇のなか日本庭園に讃美歌が響き渡りましたが、非常にいいものでした。

CIMG7681

最後に蛍が舞うのを見て帰途につきました。雨も降らず良い夜でした。(慎)

  • へり有り畳
  • 施工事例
  • 実績

大津町 A様邸

畳、襖の張替えをさせていただきました。

畳・・・すこやか
襖・・・しんせん710

ご依頼ありがとうございました。