山鹿市菊鹿町 T様邸
タタミ24.5畳と襖の張替えをさせていただきました。
畳・・・すこやか
襖・・・しんせん701
オプション・・・畳殺菌乾燥
オプション・・・襖枠交換
法事を前に和室が綺麗になり喜んでいただきました。
ご依頼ありがとうございました。
和食 七福神
下通りにある「和食 七福神」様の畳表替えをさせていただきました。
前回とは違う縁を2種類使い、お店の雰囲気も少し華やかになったと思います。
熊本の郷土料理と新鮮な魚、そしておししいお酒が楽しめるお店です。
そして今なら青畳の爽やかな雰囲気も楽しめます(笑)
今週末飲みに行かれる方Facebookページもあるので要チェックです。https://www.facebook.com/7god.jp
熊本市中央区坪井 M様邸
6畳3間の畳・襖・障子・アミドの張替えをさせていただきました。
畳・・・すこやか
襖・・・しんせん711
障子・・・エコノミ
アミド・・・18メッシュ
畳は当日仕上げ襖は2日預かりで納品させていただきました。
ご依頼ありがとうございました。
菊池市木柑子 O様邸
畳55畳半の表替えと襖の張替えをさせていただきました。
畳・・・おてごろ
襖・・・しずか554
畳の間が多いお宅でしたが、無事朝引き取って午後納品の当日仕上げができました。
古い畳など隙間もばっちり補修でき満足いただきました。
ご依頼ありがとうございました。
今日からスタート
おはようございます。
今日は平成25年7月1日。弊社の25年度がスタートします。
24年度は多くのお客様のご支持、社員皆のがんばりもあって企業として多少なりとも利益を出すことが出来ました。
本年度も目の前のお客様一人一人が最大限ご満足いただけるよう、技術・商品・接客などあらゆることの向上を目指して社員一丸となって頑張っていきたいと思います。
「畳・襖のことなら一畳屋に頼めば安心」熊本の方々にそう思われるよう精進してまいります。
今年度もよろしくお願いします。
熊本市中央区壺川 O様邸
フローリンの部屋に畳を9畳納めさせていただきました。
畳新調・・・すこやか・20mm仕上げ
洋間の部屋の寸法を測り、隙間なく畳を敷きこみました。和室がなっかたので大変喜んでいただきました。
ご依頼ありがとうございました。
日本一小さな鳥居。
宇土の粟島神社にお参りに行ってきました。http://www.awashima.or.jp/torii/torii.htm
こちらの神社は日本一小さい鳥居があることで有名です。
くぐると厄除けになりいろんな良いことがあるみたいです。
苦戦している親父を横目に余裕の表情のわが子。
たくさん良いことがありますように。あっ。(慎)
熊本市中央区新町 K様邸
畳の新調を納めさせていただきました。
畳新調・・・すこやか・30mm仕上げ
和室が少ないということでフローリングの上に畳を敷きました。
部屋の寸法を測り、隙間なく仕上がりました。
ご依頼ありがとうございました。