熊本市北区龍田 H様邸
茶室と居間の畳表替えをさせていただきました。
畳・・・やすらぎ(茶室) すこやか(居間)
炉畳の部分も縁の通りや、目のりの通りなど綺麗に仕上がりました。
ご依頼ありがとうございました。
茶室と居間の畳表替えをさせていただきました。
畳・・・やすらぎ(茶室) すこやか(居間)
炉畳の部分も縁の通りや、目のりの通りなど綺麗に仕上がりました。
ご依頼ありがとうございました。
6畳2間の畳・襖の張替えをさせてただきました。
畳・・・すこやか
襖・・・しんせん704
オプション・・・畳殺菌乾燥
十数年ぶりの張替えでお部屋がとても明かるくなりました。
ご依頼ありがとうございました。
6畳間の畳・襖・障子の張替えをさせていただきました。
畳・・・おてごろ
襖・・・しずか565
障子・・・タフトップ
畳は当日仕上げ。襖等は1泊2日程で納品いたします。
ご依頼ありがとうございました。
おはようございます。
熊本地方も昨日梅雨明けした模様です。
熊本は例年より10日ほど早いそうです。
畳屋さんも梅雨明けからお盆前までが一番忙しくなる時期です。
体力勝負なので水分をこまめにとって熱中症には注意したいものです。
この時期に畳・襖替えをお考えの皆様、一畳屋は現在キャンペーン中です。
是非ご利用ください。→https://www.ichijoya.co.jp/blog/623
畳・襖・障子・アミドの張替えをさせていただきました。
畳・・・満足
襖・・・しずか580
障子・・・タフトップ
アミド・・・24メッシュ
家具移動や畳を上げた後の清掃はすべて一畳屋が行います。
ご依頼ありがとうございました。
おはようございます。
無類のオニギリ好きを発見しましたのでご報告します。
若干1.5歳。
おいしいオニギリを出してくれるのはご近所の鶴重さんです。http://www.higonavi.net/shop/shop.shtml?s=1083
是非一度ご賞味ください。焼き鳥・お寿司・山芋の鉄板焼きなど絶品です。