お知らせ・コラム

  • 無地縁 淡い色
  • 無地縁 濃い色
  • へり有り畳
  • 施工事例

山鹿市方保田 U様邸

18.5畳の畳替えをさせていただきました。

畳・・・特選

畳縁・・・浮23 浮5 無地縁

家具移動・掃除はお任せください。

ご依頼ありがとうございました。

  • お客様の声
  • 実績

お客様の声 22

K様 熊本市北区麻生田 網戸

IMG_20130805_0001

N様 熊本市東区上南部 襖・網戸

IMG_20130805_0002

N様 熊本市北区龍田 畳裏返し・襖

IMG_20130805_0003

  • お知らせ

営業日のお知らせ

8/3(土)は通常営業、8/4(日)は休業日となっております。

お問い合わせ等のお電話は受付けております。お気軽にお電話ください。

  • へり有り畳
  • 施工事例
  • 実績

玉名市岱明町 K様邸

8畳間の畳・襖・アミドの張替えをさせていただきました。

畳・・・すこやか

畳縁・・・地紋DX13
襖・・・しんせん706
アミド・・・24メッシュ

モダンな襖柄でスタイリッシュな和室となりました。

ご依頼ありがとうございました。

  • お客様の声
  • 実績

お客様の声 21

N様 熊本市北区植木町 クレセント交換

IMG_20130802_0001

T様 山鹿市南島 障子

IMG_20130802_0002

T様 山鹿市久原 畳

IMG_20130802_0003

  • 施工事例
  • 実績

菊池市泗水 Y様邸

襖の張替えをさせていただきました。

襖・・・明星606

和紙の襖紙で上品な雰囲気になりました。

ご依頼ありがとうございました。

  • 施工事例
  • 実績

合志市豊岡 Y様邸

20畳の畳表替えをさせていただきました。

畳・・・国産目積・おてごろ

畳縁・・・コンフォート501

畳は午前引取りの午後納品の当日仕上げです。

ご依頼ありがとうございました。

 

  • お客様の声
  • 実績

お客様の声 20

K様 菊池市泗水町 畳

IMG_20130801_0001

K様 熊本市中央区京町 障子

IMG_20130801_0002

S様 熊本市北区清水岩倉 襖

IMG_20130801_0003

  • へり有り畳
  • 施工事例
  • 実績

熊本市東区神園 A様邸

6畳2間の畳・襖の張替えをさせていただきました。

畳・・・格安

コンフォート101
襖・・・しずか

建具は調整して納品しますので開け閉めが固い部分もスムーズに動くようになります。

ご依頼ありがとうございます。

  • 畳のこと色々

今日の畳替え。

本日は8畳2間の畳表替えの仕事をさせていただいております。

CIMG8043

使用しているのは【特選】の畳表です。【ひのみどり】という品種のいぐさで織り上げた畳表です。

在来品種に比べるといぐさが細めですがその分本数を多く織り上げてあり、非常に美しい畳表です。

焼けたときの美しさも特徴の一つです。

CIMG8041

HANA香織No.5の縁を付けました。茶のベースに花柄がかわいい畳ヘリです。

今日も一日暑さに負けず頑張っていきたいと思います。

  • へり有り畳
  • 施工事例
  • 実績

山鹿市方保田 U様邸

36畳の畳替えをさせtいただきました。

畳・・・すこやか・裏返し

畳縁・・・HANA香織8

畳は朝引き取って午後納品の当日仕上げです。

ご依頼ありがとうございました。

家具の移動・掃除はお任せください。

畳を替えるときに大変なのが家具の移動と掃除ではないでしょうか。

CIMG8031

上の写真のように家具の下にゴムで出来たスキー板のようなものを滑り込ませるだけで

重い家具も畳を傷つけるととなくスイスイ移動することが出来ます。

CIMG8032

CIMG8038

畳を上げたあとの掃除も私たち一畳屋が行います。

家具移動やお掃除のお手間をとらせることはありませんのでお気軽にお電話ください。お待ちしております。

  • 施工事例
  • 実績

合志市豊岡 A様邸

6畳間の畳・襖の張替えをさせていただきました。

畳・・・格安

畳縁・・・コンフォート503
襖・・・しずか566

家具移動・清掃は私たち一畳屋が行います。

ご依頼ありがとうございました。

  • スタッフ
  • 日記

出雲の旅。

先日久々に家族旅行に行きました。行先は神々の国「出雲」。

DSC03306

新幹線に乗るのも久々です。九州新幹線は車両も新しく、ゆったり座れて快適でした。

なぜか娘の方が新幹線に多く乗っているというこの不思議。

若干1.5歳。お父さんの知らないところでどこに行っているというのか。

DSC03311

DSC03313

DSC03319

出雲いえば、出雲大社。大国主が祀られていてその神話は壮大です。

そして今年は60年に一度の大遷宮の年。節目の年に家族そろって来れた幸せ。

次の大遷宮に家族そろってまた来れたら、こんな幸せなことはないですね。

DSC03325

今回はツアーでしたので松江城にも行きました。築城時のままということで中は400年前の柱や梁、急な階段など雰囲気が出てて最高でした。

娘が最上階まで親の手を借りずに登りきったのにはビビりました。ハンパないポテンシャルです。はい。親バカです。

お宿は玉造温泉。いい湯でした。ご一緒したツアーの皆様にもかわいがっていただき楽しい家族旅行となりました。感謝。(慎)

  • お知らせ

営業日のお知らせ

7/27(土)は通常営業、7/28(日)は休業日となっております。

お問い合わせ等のお電話は受付けております。お気軽にお電話ください。