菊池市泗水町 S様邸
6畳6間の畳表替えと襖の張替えをさせていただきました。
畳・・・すこやか
畳縁・・・地紋DX42
襖・・・こだま
畳は当日仕上げ、襖3日で納品させていただきました。
ご依頼ありがとうございました。
畳製作一級技能士試験 (技能編)
とうとうやってきました、畳製作一級技能士試験。技能編です。
8月の熊本。さらに5時間超の長丁場。ここ数日は全国1の暑さだそうで会場は蒸し風呂地獄です。が、今回は受験人数が少ないということでクーラー付の会場です。一転天国です。いいね。
今回一畳屋から受験するのは、亀井健二郎と緒方和生です。
彼らの勇姿?を写真でどうぞ。
ゼッケンA2は亀井健二郎君。お盆休み返上で練習に打ち込んだ成果が出ています。
ゼッケンA3は緒方和生君。畳職人歴13年の腕前で誰よりも早く作業を進めております。
緒方君は標準時間の1分前に、健二郎君は打ち切り時間の5分前に何とか仕上げました。
項目ごとに試験官が点数を付け技能士試験の総得点がはじかれますが、結果は筆記試験のあと最終的に合否で通知されます。
2人とも特訓の甲斐もあって手ごたえありのようです。あとは気を抜かず後日行われる筆記試験に臨むのみです。
幸あれ。
合志市栄 M様邸
6畳間の畳表替えをさせていただきました。
畳・・・おてごろ
畳縁・・・コンフォート501
オプション・・・畳殺菌乾燥
畳は午前引取り午後納品の当日仕上げです。
ご依頼ありがとうございましうた。
合志市幾久富 S様邸
4.5畳の畳新調を納めさせていただきました。
畳・・・一畳屋+本わら床
畳縁・・・コンフォート501
オプション・・・防虫シート
畳新調の場合は事前にお部屋の寸法を取り、仕上げた畳と古い畳を入れ替える形となります。
ご依頼ありがとうございました。
合志市須屋 K様邸
フローリング畳を納めさせていただきました。
フローリング畳・・・和紙表(15mm仕上げ)
洋間の一角に畳スペースを作りちょっとくつろぐのに良い場所ができました。
ご依頼ありがとうございました。
熊本市北区清水万石 T様邸
4.5畳の畳新調と床板張替えをさせていただきました。
畳・・・特選+建材床
畳縁・・・コンフォート501
オプション・・・床板張替え(杉板)
畳の下の床板の傷みが酷く、畳と一緒に張り替えました。
施工は1日で完了しました。
ご依頼ありがとうございました。