熊本市北区室園 K様邸
8畳1間と6畳3間の畳表替えをさせていただきました。
畳・・・特選/すこやか
畳縁・・・地紋DX13
八代産のいぐさの香りを大変気に入っていただきました。
ご依頼ありがとうございました。
熊本市西区島崎 T様邸
6畳間の畳表替えをさせていただきました。
畳・・・一畳屋
畳縁・・・アラベスク450
オプション・・・畳殺菌乾燥
目立ちが良く耐久性に優れた畳に満足いただきました。
ご依頼ありがとうございました。
大津町大津 N様邸
8畳2間の畳表替えとアミドの張替えをさせていただきました。
畳・・・特選
アミド・・・18メッシュ
特選はいぐさを沢山使ったきめ細やかな畳です。数年後、美しいあめ色になるのも特徴の一つです。
ご依頼ありがとうございました。
菊池市赤星 N様邸
フローリング畳の新調と襖・障子の張替え工事をさせていただきました。
畳新調・・・フローリング用置き畳
畳縁・・・コンフォート503
襖・・・しんせん
障子・・・タフトップ
縁側のスペースに薄い置き畳を広さに合わせて作り寛げるようにしました。
ご依頼ありがとうございました。
菊池市泗水町 T様邸
6畳間の畳新調入れ替え工事させていただきました。
畳・・・特選+本ワラ床
畳縁・・・コンフォート503
藁床の柔らかい足触りに満足いただきました。
ご依頼ありがとうございました。
ヤフオクドームへ。
プロ野球ペナントレースも終わり順位が決定しましたね。
九州代表ソフトバンクホークスは残念ながら4位に終わり、クライマックスシリーズもあと少しのところで逃してしまいましたね。
そんなホークスの試合を観戦していきました。まだ望みがあったころの日ハム戦です。
まずは記念撮影にパシャ。
戦いを前に腹ごしらえにとんこつ焼きカレーなるものを食べました。想像以上のうまさに感激!
試合を前にすでにテンションMAX!食い物には敵わないですな。
20年ぶりに福岡ドームに野球観に来ましたがいいものですね。ワクワクが止まらない感じです。
7回裏の攻撃前。ワクワクがMAXになりました。フライングで風船飛ばしたら後ろのおっさんに「まだぞー!!」って結構まじで怒られました。でも風船楽しい。そして己の肺活量の低さに気付くという新しい発見もありました。さらに嫁さんの肺活量が凄いという新しい発見もありました。得意げに持ってる風船は嫁が膨らまかせたものです。
応援のあとはまた食います。博多に来たらやっぱ水炊きですね。前掛けもして準備万端ですよ。
我が家の水炊きもうまいが本場の水炊きは格別ですね。
というわけで食べてばっかりですが良い福岡旅行となりました。ありがとうございました。