お知らせ・コラム

  • お知らせ

休業日のお知らせ

11月3日(日)11月4日(月)はお休みをいただいております。

お問い合わせ、見積もり依頼などのお電話は受付けておりますので、お気軽にお電話ください。

  • ミニ畳作り体験
  • 親子レクレーション
  • お客様の声

ミニ畳体験

「和と心の創造」これが一畳屋の経営理念です。

ここに書いてある、「和」というのは畳・襖を含めた「和の文化」でもあり、「人と人との和」でもあります。
ミニ畳作り体験は、ミニ畳に触れることで「和の文化」を感じていただき、作りながらお話しすることで「人と人との和」も広がる、わたくしたち社員がそのことを実感する場にもなっています。

時にはこんなプレゼントも、
IMG_0354
<ミニ畳作り体験をした小学生からの感謝のお手紙>

IMG_0356
<ミニ畳作り体験をした老人ホームからの感謝のおハガキ>

おハガキや、お手紙をいただいたお客様だけではなく、ミニ畳体験をしていただいたすべてのお客様
こちらこそ、有難うございます。(光)

  • へり無し畳
  • 施工事例
  • 実績

菊池市泗水町 Y様邸

6畳2間の畳新調工事をさせていただきました。

畳・・・ヘリなし新調目積表

お部屋の雰囲気がガラリと変わりました。

ご依頼ありがとうございました。

  • お知らせ

ミニ畳

これまでも、
何度か紹介させていただいたミニ畳。
IMG_0001IMG_0003 IMG_0014

一畳屋では、畳・襖・障子etc…にかかわらず直接施工させせていただいたお客様には
このミニ畳をプレゼントさせていただいてます。

このプレゼントが始まって、10数年・・・
中には何枚も持ってらっしゃるお客様もいらっしゃいます。

たくさん使ってこんな飾り方も面白いかな(笑)
DSCN0125  DSCN0130

近年は、プレゼント以外にもミニ畳の輪は、広がって,小学校や、老人ホーム、コンベンション協会など様々なところで、ミニ畳作りの体験教室も行っております。

IMG_1786DSCN1236

年内の体験教室の予約は早くも終了してしまいましたが
来年も引き続き、体験教室は実施する予定です!!
一畳屋のショールーム・工場で行うパターンと、私共が小学校や老人ホームなど指定された場所を訪問するパターンがあります(もちろん、それ以外の団体様もOK)。
(本年度参加者実績  最少2人 ~最大約50人 /1回 )

興味のある方は是非ご連絡ください*(^ ^)*   (光)

<下の写真は体験教室担当:次男 健二郎>
IMG_1940

畳の色 いろいろ

皆様、こんにちわ一畳屋です。

今日は畳の色についてお話します。
IMG_0170

上の写真、畳の色2色の市松模様に見えませんか??
知ってる方もいらっしゃるかもしれませんが、まったく同じ色の畳表を互い違い
→↑→↑→↑→↑
↑→↑→↑→↑→
→↑→↑→↑→↑
畳の草の方向がこんな感じ(伝わりますか???)に敷くことで、光の反射の関係で市松模様に
見えるんです!!

おうちの畳も、見てみてください方向が違う畳は、色が違うように見えると思います。

IMG_0164

因みにこちらは、いろんな種類の畳表の見本です。
ここにあるのはほんの一部で、畳表は色・柄ともに豊富です。ピンクや赤・紫まさにいろいろです。

夏涼しく、冬暖かい畳。
こたつの季節フローリングに畳はいかが、畳が一枚あるだけで底冷えしなくていいですよ。(笑)
フローリング専用畳は一畳屋で是非、熊本県以外にも発送しています。
お気軽にお問合せください。(光)

  • へり有り畳
  • 施工事例
  • 実績

大津町大津 T様邸

6畳2間の畳・襖の張替えをさせていただきました。

畳・・・特選

畳縁・・・アラベスク510
襖・・・しんせん
オプション・・・畳殺菌乾燥

家具移動・畳の下の掃除などすべてお任せください。

ご依頼ありがとうございました。

  • へり有り畳
  • 施工事例
  • 実績

菊池市野間口 T様邸

6畳間の畳襖の張替えをさせていただきました。

畳・・・特選

畳縁・・・コンフォート102
襖・・・こだま

熊本産のこだわりの畳表で美しく仕上がりました。

ご依頼ありがとうございました。

  • へり無し畳
  • 施工事例
  • 実績

大津町 N様邸

8畳間の畳・襖工事をさせていただきました。

畳新調・・・へり無し半畳/国産目積表
襖張替え・・・あかつき

半畳のへり無畳を敷きつめることで隣のリビングとマッチした素敵な和の空間になりました。

ご依頼ありがとうございました。

  • 畳のこと色々

九畳連技能コンクール その2

昨日に引き続、競技大会の様子をお伝えします。

板入りの畳と、床の間用の床畳を作ります。各県組合の理事が見守る中、厳正な審査が行われます。

IMG_0339

ゼッケン15番が、三男 喜三郎さん。↑

九州畳組合連合会技能競技大会は、3年に一度開催されます。会場の様子はこのような感じ。↓

IMG_0344

IMG_0340

IMG_0353

上の写真は、入賞した畳の前で記念撮影。「はいチーズ」

{写真撮影:母で常務の洋子さん初めてのデジカメ撮影。ピンとのずれ、ズームになってないのはご愛嬌(笑)}

(光)

  • スタッフ
  • 畳のこと色々
  • 日記

九畳連技能コンクール

10月27日 日曜日

九州の畳屋さんの技能向上のため、九畳連技能コンクールが大分県で行われました。

九州各県から、腕に覚えのある職人たちが自薦、他薦により16名集まりました。(全員1級技能士)

一畳屋からは、CMでもおなじみ?3男  喜三郎が出場!!

DSCN1194 DSCN1193 DSCN1191

練習の甲斐もあり見事、準優勝!!

DSCN1359

本人は、もう少し練習していればと、出来栄えを悔やんでおりましたが、

5時間の耐久戦で5秒前に完成という、ある意味奇跡のタイムで滑り込んだことに、わが弟ながら畳の神様に選ばれた男だなと感心致しました。

競技大会があることは、、普段は手縫いをすることがめっきり少なくなった畳屋さんも職人魂に火が付き、業界全体の技能向上につながるいいことだと会場の様子や、土産話を聞きながら思いました。

我が家にも魂に火が付いた男が一人(笑)

目指せ名工!ガンバレ!!巨匠と呼ばれるその日まで。。。(光)

 

  • お客様の声
  • 実績

お客様の声36

M様 合志市須屋 畳

IMG_20131024_0001

H様 熊本市北区植木 畳・襖

IMG_20131024_0002

N様 山鹿市平山 畳

 IMG_20131024_0001

  • 施工事例
  • 実績

熊本市中央区大江 N様邸

襖の張替えをさせていただきました。

襖・・・しずか

焼けていた襖が新しくなりパッとお部屋が明るくなりました。

ご依頼ありがとうございました。

  • へり有り畳
  • 施工事例
  • 実績

熊本市北区清水万石 D様邸

10.5畳の畳表替えをさせていただきました。

畳・・・格安

畳縁・・・コンフォート102
オプション・・・畳殺菌乾燥

畳は朝引き取りの当日仕上げです。

ご依頼ありがとうございました。

  • へり有り畳
  • 施工事例
  • 実績

菊池市隈府 A様邸

8畳間の畳新調工事をさせていただきました。

畳・・・やすらぎ+建材床

畳縁・・・アラベスク510
オプション・・・防ダニシート

肌触り・耐久性・美しさの三拍子揃った畳にご満足していただきました。

ご依頼ありがとうございました。

 

  • お客様の声
  • 実績

お客様の声35

S様 熊本市北区八景水谷 畳・障子

IMG_20131011_0004

T様 合志市豊岡 畳・襖

IMG_20131011_0005

Y様 熊本市東区湖東 畳・襖・障子

IMG_20131011_0006