お知らせ・コラム

  • お客様の声
  • 実績

お客様の声 39

N様 菊陽町津久礼 障子・網戸・襖

IMG_20131115_0001

I様 熊本市東区帯山 畳・襖

IMG_20131115_0002

K様 熊本市東区東町 障子  営業担当(髙見)工事担当(松澤)

IMG_20131115_0003

  • お客様の声
  • 実績

お客様の声 38

S様 菊陽町原水 襖

IMG_20131114_0001

T様 大津町室 畳・襖

IMG_20131114_0002

K様 菊池市泗水町 畳

IMG_20131114_0003

  • へり有り畳
  • 施工事例
  • 実績

熊本市北区兔谷 K様邸

6畳間の畳・襖の張替えをさせていただきました。

畳・・・すこやか

畳縁・・・コンフォート103
襖・・・しずか

15年ぶりの張替えでお部屋がぱっと明るくなりました。

ご依頼ありがとうございました。

  • へり無し畳
  • オリジナル商品

冬支度のお手伝い

熊本も、急に寒くなってまいりました。
朝のフローリングは特にひんやり。
フローリングを一部畳にしたーい。 そんなお客様のところに行ってまいりました。
IMG_0358
フローリングの洋室が・・・

IMG_0359
和の空間に早変わり!!

IMG_0361
こたつをいれて冬支度完了!!!

以前は、ホームセンターで購入されたものをお使いだったY様。
今回、一畳屋オリジナル置き畳に入れ替えたのですが、「畳屋さんが作った物は違うね」と大変喜んでいただきました。

実はこの商品「たたみっこ」という名前で私の名前「みつこ」が中に入ってます。
畳の床もオリジナル、畳表は熊本八代産という自信作!!喜んでいただけてとてもうれしかったです。(光)

  • へり有り畳
  • 施工事例
  • 実績

菊陽町津久礼 F様邸

8畳間の畳表替えをさせていただきました。

畳・・・一畳屋

畳縁・・・地紋DX42

一畳屋一押しの畳表で張替えさせていただきました。

ご依頼ありがとうございました。

  • へり有り畳
  • 施工事例
  • 実績

玉名郡和水町 I様邸

8畳間の畳新調を納めさせていただきました。

畳・・・すこやか+建材床

畳縁・・・HANA香織5

八代の農家さん力作の畳表を使った表替えです。

ご依頼ありがとうございました。

  • スタッフ
  • 日記

焼き物作りに挑戦。

この間福岡に行った際に焼き物作り体験をしてきましたよ。(ミニ畳作り体験なら一畳屋にお任せあれ!今の時期は難しいですが・・・。年明けならバリバリ行けますっ。)

DSC03484 DSC03487

DSC03483

お父さんは一生懸命先生の話を聞いていました。娘はお父さんを見ながら一生懸命真似てたんですね。

写真をみて気づきました。いろんなことの吸収が早いはずですね。

最近のブームは「ダメ!うるさい!ペン!ペン!」の3連単です。

一生懸命真似てるんですね。イカンですね。

因みに「ペン!ペン!」はお尻ぺんぺんの意みたいです。これは言った覚えはないんですが、いったん全部吸収していこうぜ。(慎)

 

 

  • 施工事例
  • 実績

熊本市西区池田 M様邸

6畳間の畳・襖張替えをさせていただきました。

畳・・・一畳屋

畳縁・・・コンフォート502
襖・・・こだま

八代の畳表で一本一本のいぐさが太くてしっかりして長持ちする畳です。

ご依頼ありがとうございました。

  • お知らせ

休日のお知らせ

11月10日(日)はお休みをいただいております。

お問い合わせ、見積もり依頼などのお電話は受付けておりますので、お気軽にお電話ください。

  • お客様の声
  • 実績

お客様の声37

 G様 熊本市北区鶴羽田 畳

IMG_20131108_0001

 M様 熊本市北区山室 畳・障子

IMG_20131108_0002

 I様 合志市幾久富 襖

IMG_20131108_0003

  • 日記

パタヤの朝日

IMG_0087

夕焼けのようですが、実はこれは朝日です。
社長が、今年の6月パタヤに行った時の一枚。目が覚めてあまりに綺麗だったのでパシャリ!!

IMG_0086

もう一枚パシャリ
IMG_0091

完全に夜が明けた、ホテルからの景色。

普段は出不精な社長ですが、
長年お付き合いのあるホテルの業者会の海外旅行にはここ数年参加させていただいてます。
(息子が3人頑張っているので安心して留守にできます。)

長年とはホント長年で、かれこれ100年近くになります!!一畳屋は創業者、仁八さんのころから
ホテルは旅籠と呼ばれた時代からです。

お互いに、場所は変わりましたが、お付き合いを続けてこれたことに感謝!!
畳という仕事を、4代も続けて来れたことにも感謝です。。。

年末に向けて、連日残業が続いておりますが、このお客様への感謝の気持ちを忘れず。
明日も頑張るぞ!!(光)

 

  • 障子
  • へり有り畳
  • 施工事例
  • 実績

北区龍田 S様邸

施工内容
畳表替え・・・一畳屋
縁・・・コンフォート504
障子・・・タフトップ
畳の目立ちがよく美しい仕上がりでした。

ご依頼ありがとうございました。

  • 日記

風邪にご注意

最近熊本も朝晩はめっきり寒くなってまいりました。
昼間は暑いので、寒暖差の激しい日々が続いております。

一畳屋でも、一人づつ順番に風邪をひいているような気が・・・・
皆様、こんな時こそ手洗い、うがいの励行をして、お体お気をつけ下さい。

ちなみに私は、風邪っぽいなと思ったら、ルル・ポカリ・栄養剤の3点セットを飲んで寝る。
大体、これで長引くことはありません。(基本的に私は体が丈夫なので風邪もほとんどひきません)
皆様それぞれ合う薬があると思うので、参考程度に。
(やばくなる前に、病院に行くことをおすすめします)mini 041

{写真がないとさみしいので熊本城の写真入れておきます(笑)}

「バカは風邪ひかない」という言葉がありますが、「バカは風邪に気づかない」じゃないかな?
と思う今日この頃、では皆様おやすみなさい。(光)

 

  • へり無し畳
  • 施工事例
  • 実績

菊陽町 K様邸

畳新調・・・目積 ヘリ無

縁なし畳になって、部屋が広く見えます。

ご依頼ありがとうございました。

  • 畳のこと色々

ハート畳 円畳

畳といえば、長方形や正方形が一般的ですが、最近は様々な形の畳に挑む畳屋さんも多いようです。
私も先日、畳で楽器を作っている畳屋さんを見ました。
自分の会社じゃなくても、畳のことがテレビで取り上げられると何となく嬉しくなってしまします。

一畳屋でもこんな畳作っています!!
ハートの畳、{長男慎一郎はこの畳を、結婚式のウェルカムボードとして使いました。(^~^)}
CIMG0763
<写真は年を取るごとに似てきている、常務(母)と社長(父)です>

円の畳
和円畳
円の畳は円形に畳を作るのも難しいのですが、よーく見てください!!
縁の部分の柄合わせ(専門用語で紋合わせ)もかなーり難しいのです。。。
力作2本立てですが、作ったのはもちろん我が社の看板息子。3男喜三郎です。
亀井喜三郎

ちょっと変わった畳のオーダーも承っておりますので、お気軽にお問合せください。(光)