お知らせ・コラム

  • スタッフ
  • 日記

どんぐり。

先日、阿蘇の高原に行ってきました。すごく天気の良い日でした。

DSC03564

牛さん気になる~。って顔をしてたので近くに連れて行きました。

DSC03565

こわい~。って顔をしてたので、あっちで遊ぼうって言いました。

DSC03569

おもむろにドングリを渡してきました。

DSC03570

空に思いっきり放り投げてやりました。落ちてくるドングリを楽しみました。

DSC03571

もう一回ちょうだいって言ったら「イヤっ!!」て言われました。そらそーだ。

DSC03572

じゃあパパあっち行く。もう知ーらないって言ったら、待ってよーって来たので。

DSC03573

コイツに乗って遊びました。

DSC03574

「パパラッチだ!」さっきから誰かが写真をパシャパシャしてました。

DSC03577

またドングリ拾ってきてってお願いしました。

DSC03576

やさしい子です。

DSC03578

「はい、どーぞ」「ありがとうございます」

ドングリ楽しーね。(慎)

  • お知らせ

休日のお知らせ

12月8日(日)はお休みをいただいております。

お問い合わせ、見積もり依頼などのお電話は受付けておりますので、お気軽にお電話ください。

  • へり有り畳
  • 施工事例
  • 実績

菊池市泗水 U様邸

8畳間の畳表替えをさせていただきました。

畳・・・すこやか

和室を綺麗にしてこれから有効活用するとのことでした。

ご依頼ありがとうございました。

  • 日記

行きつけの中華屋さん獅子王

亀井家行きつけの中華屋さん獅子王の畳替えをさせていただきました。
IMG_0451
IMG_0452 IMG_0456
赤い縁が映えます!!部屋が明るくなりました。

場所はこちら
http://www.mapion.co.jp/m/32.86429722_130.78096889_8/v=m2:%E7%8D%85%E5%AD%90%E7%8E%8B/
光の森のすぐそばです。
行ったついでにご飯も食べてきました。本日いただいたのは・・・・
IMG_2191IMG_2193
回鍋肉定食(定番よく頼みます米が進む!)IMG_2195
青椒肉絲定食(これもおいしい米が進む!!)

IMG_2196
麻婆豆腐定食(保守的なので実は初めて頼みましたが、大ヒット米が進む!!!)

IMG_2194
あんかけ焼きそば(麺が焼いてあってうまい!!!!)

どの料理ももおいしくて、とにかくご飯に合う!!!
ちなみに、母のお気に入りは五目そば、あんかけがのったラーメン毎回それを注文します。

米大好きな亀井家にはたまらないラインナップです。
お近くにお越しの際は是非お立ち寄りください。(光)

  • お客様の声
  • 実績

お客様の声 43

Y様 熊本市中央区室園 障子

IMG_20131205_0001

S様 玉名市和水 襖

IMG_20131205_0002

K様 熊本市北区龍田 畳・障子・網戸

IMG_20131205_0003

  • へり有り畳
  • 施工事例
  • 実績

菊池市泗水 U様邸

8畳間・6畳間の畳・襖の張替えをさせていただきました。

畳・・・特選・すこやか
襖・・・しずか

10年ぶりの張替えでお部屋がぱっと明るくなりました。

ご依頼ありがとうございました。

  • お知らせ

事故にご注意

年末あわただしい季節になってまいりました。
今日朝会社に向かう道中、道がいつもより混んでいる!!
おかしいな、と思っていると渋滞の原因発見。

事故!!

消防車も出動していて大変なことに・・・
事故現場をすぎてしばらくするとまた渋滞・・・

本日2件目の事故目撃!!!

怖い、怖すぎる!!!

お昼、コンビニに行く途中

本日3件目の事故目撃!!!!
1日3件も事故現場を通るなんて、これまでの人生でも初です。

誰もが、気忙しくなるこの時期。
朝礼でもこのことを話し、運転には気をつけねば!!と一畳屋一同気を引き締めました。

皆様、くれぐれも事故にはお気を付けください。(光)

  • お知らせ
  • 日記

今年もあと1ヶ月。

おはようございます。今年も残すところあと一か月になりましたね。

早いですね!これは毎年言ってますよ、この時期。一応。

12月、師走。なんか急に迫られる感が出てくるのは僕だけじゃないはずです。

「今年は畳替えなん、襖、障子ば替えなん」という方も「もう12月ね!どぎゃんしようかね~、もう今年はしょんなか来年しよう」と言ってしまいそうなのが今でしょ。

先日お客様のところでそういいながら10年経った。やっと今回替えれた。という猛者様に会いました。

そういうお客様は必ず「早よしとけば良かった。こがん早よ、楽に出来んなら」と言われます。お褒め言葉です。ありがとうございます。

つまりは今年も1月切りましたがまだまだ全然間に合います、畳替え、襖・障子替えということです。

一畳屋は12/28まで営業しております。下記のカワイイ赤ちゃんチラシを見た方はお気軽にお電話ください。お待ちしております。

チラシ_表面_見本 2013.7裏(価格表)

最後にこの文面、この流れ、言わせてください。

じゃあ畳・襖いつ替えるの? ・・・・・やっぱりもうよしときましょう。ご無礼しました。(慎)

 

  • お知らせ

お客様からのいただきもの

若い者が一所懸命汗を流して仕事をしているからでしょうか?
仕事に行った先々でよくいただきものをします。
仕事させていただいて、お金をいただいて、「ありがとう」って言っていただけて、時にはいただきものまで。
なんてすばらしい仕事なんだろう!!とよく思います。
ジュースや、栄養ドリンク、お菓子などをいただくことが多いですが、
先日ちょっと変わったものをいただきました。
IMG_0417
むべです!!
私も、初めて聞く果物なので、調べてみました。

「むべ」とはアケビ科の一種で、 春に白い花をつけ、秋に長さ7~9センチほどの鶏卵より大きい楕円形の実を結びます。むべを割ると半透明の粘りのあるゼリー状の果肉と種が詰まっていてます。 とろ~っとした実はほんのり甘く素朴な味がします。 長寿を祝う贈り物に最適の果実だそうです。
従業員みんなでおいしくいただきました。(笑)
ごちそうさまでした。(光)

  • お知らせ

休日のお知らせ

12月1日(日)はお休みをいただいております。

お問い合わせ、見積もり依頼などのお電話は受付けておりますので、お気軽にお電話ください。

  • へり有り畳
  • 施工事例
  • 実績

合志市栄 I様邸

8畳間の畳・襖の張替えをさせていただきました。

畳・・・特選
襖・・・しんせん

家を建てられて初めての張替えでお部屋が見違えりました。

ご依頼ありがとうございました。

  • お客様の声
  • 実績

お客様の声 42

N様 合志市御代志 畳

IMG_20131127_0001

T様 熊本市東区下南部 襖・ガラス交換

IMG_20131127_0002

N様 菊池市泗水町 畳・襖

IMG_20131127_0003

  • 日記

アナログ!!スケジュール管理(笑)

10月・11月・12月は一畳屋にとって一番の繁忙期です。
かなりアナログですが、予定を大きなカレンダーに書き込んでそれに合わせて動いています。
IMG_0416
11月は真っ黒に予定が埋まりありがたいかぎりです。
グーグルカレンダーでも管理してますが、みんなが見れる手書きカレンダーも情報共有の意味で、重要な役割を果たしています。
来月も、真っ黒に埋まるといいな~。
12月は予約状況にまだまだ、余裕がありますので、畳・襖・障子などの張替えをお考えの方は、
お気軽にご連絡ください(^ ^)/(光)

  • へり有り畳
  • 施工事例
  • 実績

熊本市東区新外 I様邸

6畳2間と4畳半の畳・襖張替えをさせていただきました。

畳・・・すこやか
襖・・・こだま

ご依頼ありがとうございました。

  • へり有り畳
  • 施工事例
  • 実績

山鹿市鹿本町 S様邸

6畳2間の畳・襖の張替えをさせていただきました。

畳・・・すこやか
襖・・・しんせん

ご依頼ありがとうございました。