インプット、アウトプット 畳屋さんの勉強会
今日は、畳屋さんの勉強会のお話をします。
畳屋さんにとって、一番暇な時期。それは1月・2月この時期意欲のある畳屋さんは、こぞって勉強
しています。
畳屋さんも日々勉強しています。
こちらは、いぐさの産地八代での生産農家を交えた勉強会。
九州からはもちろん、遠くは東京や長野の畳屋さんもこの日は集結!!
いぐさのことについて、あらためて勉強!!
単独で、八代の産地周りをすることは多くても、多くの畳屋さんと会う機会は意外と少ないので
皆さんのお話を聞いてとても刺激になりました。
産地で仕入れた生の体験や、生の情報はお客様にアウトプット(^^)/
なかなかリアルなタイトルの講演会でしたが、新たな気づきもあり勉強になりました。
ココでも、熱意ある畳屋さんに出合い刺激を受けました。
衰退産業と思われてる畳業界しかし、畳に熱意を持ち畳の良さを広めたいと思ってる人も
いっぱいいます。産地・メーカー・畳屋が一丸となってお客様に伝えたい。
タタミってこんなにきもちいいんですよとか、こんないいとこありますよ。
私たちの進む道は、目の前のお客様にしっかり満足していただける仕事をしていくこと。
その積み重ねで歩みは遅くても進んでいきたいものです。(光)
お花見、行楽に古ゴザはいかが?
先日、古ゴザを行楽や、農作業にご活用されませんか?
という内容のブログをアップしましたが、全国の畳屋さんでも同じように古ゴザの
無料配布をしている、畳屋さんがいっぱいあります。
そこでリンクのご紹介
<畳 LIFE STYLE>
www.wagokoro.net/ekoeko/ekoekohanami.htm
是非、お近くの畳屋さんにお問い合わせください。
古畳 古ゴザ差し上げます!!
こんにちは、一畳屋です。
日々畳の表替えや、畳の新調の入れ替え工事をしていますと、
古ゴザや、古畳がたくさん出ます。
古ゴザ、古畳を無料で差し上げます!!
古ゴザとは、畳の表替えの際に使わなくなったゴザ(畳の表面のこと)です。
古床とは、使わなくなった古畳のことです。
古ゴザはまだきれいなものは、お花見シーズンや行楽シーズン、運動会などのレジャーシート代わりや、
農作業の敷物や、マルチング材代わりに使ってらっしゃる方もいます。
畳床は、藁の素材が多く果樹園に敷く方や、牛の緩衝剤などに使えるとのこと。
無料で差し上げますので、あなたのアイデアで思い思いにお使いください(笑)
お気軽にお問い合わせください。
場所:熊本県合志市栄3415-11
電話:096-348-3176
担当:亀井 光子
一畳屋オリジナル置き畳納品
お久しぶりです。
本当に、久しぶりのブログ更新になってしまいました。(涙)
本日は、一畳屋オリジナル置き畳の納品に行ってまいりました。(嬉)
お孫さんが、遊んだりお昼寝をするスペースに畳が欲しいと、
12枚ご購入いただきました。
一畳屋オリジナルの床(畳の芯の部分)に熊本産の畳表、赤地に動物がいっぱいちりばめられた縁。
弟君は興味津々。お姉ちゃんは畳を運ぶお手伝いをしてくれました(^^)/。ありがとうございました。
80cm×80cm×厚み2cmのレギュラーサイズでしたが、あつらえたようにお部屋にジャストフィット!!
大変喜んでいただきました。
畳を敷く方向を変えることで、市松模様風に敷きこみました。
畳表が傷んだら張替えもできます、長く使っていただければ幸いです。
お買い上げ、有難うございました。(光)