GW休業日のお知らせ。
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。 ゴールデンウィークの休業日について 下記の通りお知らせいたします。4/29は通常営業です。
休業日 2014年5月3日(土)〜2014年5月6日(火)
2013年5月7日(水)より通常営業致します。 大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承の程よろしくお願い申し上げます。
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。 ゴールデンウィークの休業日について 下記の通りお知らせいたします。4/29は通常営業です。
休業日 2014年5月3日(土)〜2014年5月6日(火)
2013年5月7日(水)より通常営業致します。 大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承の程よろしくお願い申し上げます。
6畳2間の畳表替えをさせていただきました。
畳・・・すこやか
縁・・・アラベスク580
太くて強い八代産イグサで織られた畳にご満足していただきました。
ご依頼ありがとうございました。
先日、地元合志市栄の 「ひのくにふれあいセンター」 の襖替えをさせていただきました。
ホームページはこちら
http://www.infobears.ne.jp/hinokunifureai/
研修、会議、宴会、宿泊まで 出来ます!!
大広間は最大80人収容できます。そのほかにも12帖・20帖程度の個室もあり、
大小宴会にも対応できます。
今回は、部屋ごとに柄を変えたので、違った雰囲気に仕上がりました。
宴会、出張、研修、会議様々な用途のある、
「ひのくにふれあいセンター」
熊本県合志市栄2295-2
TEL:096-248-5858
お気軽にお問い合わせくださいとのことでした。(光)
駆け込み需要で激動の3月をすぎ、4月の半ばやっと産地八代に行くことが出来ました。
今日は、一畳屋一番人気の畳表の生産者倉井さんのところへ
この日は、追肥の真っ最中。
高級な有機肥料をふんだんにまいております。
こしの強いイグサを作るためには欠かせない作業です。
現在八代で生産されているいぐさは、大きく分けて2種類あります
倉井さんは今では3割しかなくなってしまった、在来種の生産者です。
長年のお付き合いで、私たちが提供したいものもよく理解していただいており、
年間を通して安定的な商品が提供できるのも倉井さんという同志がいてこそです。
昨年分の倉井さんの畳表は売り切れました。
今年の新草の予約をして帰路につきました。
今年のいぐさも順調に育っております。
8月~9月畳表として出来上がるのが楽しみです。(光)
6畳間と4畳半の畳新調工事をさせていただきました。
畳・・・特選+本ワラ床
縁・・・コンフォート502
足触り、踏み触りがやさしい本ワラ床で満足していただきました。
ご依頼ありがとうございました。
先日友人が畳替えをしたいということで、伺わせていただきました。
ご要望は一つ、「和室をくまモン部屋にしたい!!」
それだったらいいのがあるよと「くまモン縁」を持っていきました。
くまモンは畳業界にも浸透しております!
自然体のくまもんがいっぱい並んでます。上の4色の中から選べます。で、選んでもらったのが、
ピンくまモンです。かわいい色です。女の子に人気です!
部屋全体の感じは、こうです。
カーテンに寄ってみると、まさかの!
くまモンですっ!!なぜならくまモン部屋ですからねっ!
ただ、これは既製品で一畳屋とは関係ありませんでした。失礼しました。
子供たちが喜ぶようにとできたくまモン部屋。遊び方イロイロです。
くまモンの横をゴミ収集車が走ることもできます。た~のし~!
木馬とかボールとかテントとか出して子供の遊び場として最高です。大人も結構楽しいかも?
今度娘を連れて遊びに行くねっ!じゃあ。(慎)
8畳1間6畳2間4畳半1間の畳表替えをさせていただきました。
畳・・・特選
縁・・・アラベスク580
畳の香り、肌触りがよく明るい和室に満足していただきました。
ご依頼ありがとうございました。
8畳間の畳・襖・障子の張替えをさせていただきました。
畳・・・特選
縁・・・新大宮20
襖・・・銀白光
障子・・・タフトップ
オプション・・・畳殺菌乾燥+防虫シート加工
肌触りの良い畳と落ち着いた和紙の襖で雰囲気のある和室になりました。
ご依頼ありがとうございました。