菊池市泗水町 D様邸
8畳間の茶室と6畳間の畳表替えをさせていただきました。
畳・・・すこやか
縁・・・浮
畳目の乗り、縁幅などきっちりした仕上がりに喜んでいただけました。
ご依頼ありがとうございました。
山鹿市鹿本町 F様邸
8畳間の畳・襖の張替えをさせていただきました。
畳・・・特選
縁・・・アラベスク540
襖・・・しんせん
きめ細やかな特選の畳がお客様に喜んでいただけました。
ご依頼ありがとうございました。
玉名市築地 C様邸
6畳2間の畳・襖・障子の張替えをさせていただきまいした。
畳・・・すこやか
縁・・・アラベスク570
襖・・・しんせん704
障子・・・タフトップ
畳・襖・障子を張替え和室全体明るい印象になりました。
ご依頼ありがとうございました。
アミド祭。盛り上がってきとります!
アミド祭が大変に盛り上がって来とります。
本当に500円で出来るの?という方が多いですが、本当に500円でやってるのでてんやわんやの大忙しです。。。
(制限はあるので詳しくはこちら→https://www.ichijoya.co.jp/blog/2274)
受付は5/31日まで&6月の施工予定も埋まりつつあります。
お考えの方は早めのお電話いただくと助かります。(慎)
菊池市 H様邸
6畳2間の畳新調工事と障子の張替えをさせていただきました。
畳・・・一畳屋+建材床
縁・・・浮14
障子・・・エコノミ
土台がブヨブヨしていることもあり畳を新調させていただきました。
畳床は軽くてフラット、比較的ダニなども寄せ付けにくい建材床で、畳表は一押し商品の「一畳屋」を付けました。
長く気持ちよくお使いいただけると思います。
ご依頼ありがとうございました。
七島表
先日畳の表替えを七島表(しっとうおもて)でさせていただきました。
七島表は一般的な畳表とは品種の違うイグサで出来ています。
形状が三角で、さらにそれを裂いて織り上げていきます。製法も特殊です。
特徴はゴツゴツした足触りと傷みにくい強度です。田舎のお宅に行くと30年前の七島表が傷が少ない状態で使われたりしています。
琉球畳は縁がない畳をイメージされる方が多いですが、正確にはこの七島表を用いたヘリ無畳を指します。
日本では主に大分県で作られていますが、その数は少なく流通している大半が中国産です。
よって、希少価値もあり金額は高めです。ただ、耐久年数や独特の質感や風合いをなどを考えると決して高いものではありません。
七島表に興味がある方は何でもご相談いただければと思います。畳の専門家がお答えします。(慎)
熊日夕刊に掲載されました。
熊本国際観光協会コンベンション協会の運営する「まち咲案内人」に記事が熊日夕刊に掲載!!
一畳屋のミニ畳作りの体験の写真も載ってました!!
拡大した写真がこちら。
知らされてなかったので、ちょっとびっくりしました。
↓↓↓体験の詳しい内容はこちらをクリック↓↓↓
http://www.kumamoto-icb.or.jp/map/pub/detail.aspx?c_id=13&id=183&pg=1&mst=26
事前予約が必要です。
担当:亀井 健二郎
よろしければ、お試しください。(光)