合志市栄 A様邸
6畳2間の畳新調・障子貼り替えをさせていただきました。
畳・・・すこやか+本ワラ床
縁・・・地紋42
障子・・・エコノミ
40年ほど経った畳ということで畳を土台ごと新しくさせていただきました。
本ワラ床の足触りのやさしさにご満足していただきました。
ご依頼ありがとうございました。
菊池市泗水 H様
8畳間の畳表替えをさせていただきました。
畳・・・特選
縁・・・アラベスク560
目が細かく肌触りの気持ちいい畳表を使用しました。焼け方も綺麗な畳です。
ご依頼ありがとうございました。
寺フェスに参加しました。
少し前のお話ですが、10月19日にあった寺フェスに参加してきました。
地獄をテーマに様々なイベントが行われていました。
一畳屋は、おなじみ?「ミニ畳手作り体験です」
1人500円で、ミニ畳を作っていただきます。今回の売上はすべて寺フェス募金に寄付させていただきました。
ほんとに、多岐にわたるイベントで、ダンス、寺婚活、仏前結婚式など、荒行、49日体験など書ききれないほどです。
DJブースも2つあり、祭りの盛り上げに一役買っていました。
本堂に集まった僧侶の皆さんが、お経のを読み上げてフィナーレ、何とも厳かな最後でした。
来年も継続していくそうなので、是非続けて参加させていただきたいです。(光)