お知らせ・コラム

  • お寺のお仕事

峰雲院 畳奉納完了!!

昨年末から、企画していた、「峰雲院畳奉納」が完了いたしました。
DSC_0144

日を追うにつれて動きも徐々にスムーズに、みんないい顔しています。
DSC_0068

DSC_0124

DSC_0134

DSC_0116

3日間の慣れない仕事で、全員体がバキバキ((笑))、その反面終了後の顔は充実感に満ちていました。
DSC_0235
最後は、敷き合わせをしながら、仕事のでき具合をチェックしていきます。全員で、このように見ていけるのは研修だからこそ。

DSC_0243
DSC_0141

DSC_0151

DSC_0147

DSC_0171
手前味噌ですが、なかなかよく仕上がったと思います。

このような場を、与えてくださった峰雲院様には本当に感謝しております。

この研修を通じて、「私たちはやはりもの作り 畳の仕事が好きだということ」
「技術の伝承の大切さ」「先人たちの苦労」など普段仕事をしていると忘れがちになってしまうことを再認識することが出来ました。
本当にありがとうございました。

  • お客様の声
  • 実績

お客様の声 126

Y様 山鹿市 畳新調・襖張替え
IMG_20150128_0003

T様 熊本市西区花園 畳表替え・襖張替え・クロス工事
IMG_20150128_0004

O様 菊池郡菊陽町原水 畳表替え・障子張替え
IMG_20150128_0005

K様 菊池市七城町 カーテン
IMG_20150128_0006

S様 山鹿市 畳表替え・襖張替え
IMG_20150128_0007

  • お寺のお仕事
  • 畳のこと色々

峰雲院 畳奉納 手縫い研修会

昨年から、企画していた「畳 手縫い研修」いよいよ本番です。

畳の技術向上と、手縫いの仕事の伝承のため今回の研修を行う運びとなりました。

場所は、坪井の峰雲院
CIMG8238
お経をあげていただき、厳かに研修会が始まりました。

CIMG8239
事前にプレスリリースしておいたので、なんと取材が2件。TKUさんとKABさんが来てくださいました。

畳の話題が少しでも、メディアに取り上げられることは業界にとって活力になるのでとてもありがたかったです。

CIMG8243

台を5台本堂に入れさせていただき、7人の職人が交代で縫い上げます。

CIMG8246

社長もこの日は直接指導!!
畳表の張りや、縫い方など一人ひとりみていきます。

CIMG8244
CIMG8245

職人たちが一針一針心をこめて畳を縫い上げます。

1日目が終わりおおよそ1人で畳2枚半を縫い上げました。
現在ではほとんど機械化されて、普段なら畳は1時間に10枚以上仕上がります。

そういう意味でも、手縫いは大変手間のかかる仕事です。

今回の研修(手縫い仕事)を通して、社員たちはものつくりの楽しさを再認識しているようです。(光)

  • お客様の声
  • 実績

お客様の声 125

K様 合志市須屋 畳新調
IMG_20150126_0001

N様 熊本市中央区大江 襖張替え
IMG_20150126_0002

S様 山鹿市 畳新調
IMG_20150126_0003

I様 熊本市北区植木町 畳新調
IMG_20150126_0004

H様 合志市須屋 畳表替え
IMG_20150126_0005

  • スタッフ
  • 日記

一畳屋 新年会

遅ればせながら、先週の土曜 一畳屋の新年会を開催。

会場は、昨年お世話になった「城山荘」様

まさに、去年仕事をさせていただいた部屋で、宴会させていただきました。
畳に椅子は、お客様にも大変好評とのこと(^^9

新年

社長のあいさつで宴会スタート

2新年会

新年 4
おいしい料理

5新年
寛いで、普段はできないようなお話をしたり、ゆっくりくつろぐことが出来ました。

8新年
高見君の面白写真から2次会カラオケスタート

新年7

新年11
外にあるブランコで写真を撮る人々

10新年
楽しい会になりました。
今年もこのメンバーで頑張ります。
よろしくお願いいたします。(光)

  • お客様の声
  • 実績

お客様の声 124

M様 菊池市 畳表替え
IMG_20150123_0001

O様 熊本市北区龍田 畳裏返し・網戸張替え
IMG_20150123_0002

A様 菊池市 畳新調
IMG_20150123_0003

I様 熊本市北区鹿子木 畳表替え
IMG_20150123_0004

N様 熊本市東区小山 襖張替え
IMG_20150123_0005

  • スタッフ

お勉強会 

1月は畳屋さんにとってお勉強会が多いシーズンです。

セミナーに行って新しい素材を勉強したり、畳屋さん同士で交流したり、技術の勉強をしたり。

昨日は、二手に分かれてお勉強集中デー
私長女と、長男慎一郎は、福岡のセミナーへ
新素材の畳表や、経営のお勉強(^^)
__ 1

工場に残った畳技能士部隊は畳の手縫い研修
CIMG8236CIMG8234
CIMG8233

1月27日、28日、29日の3日間で、坪井の峰雲院に手縫いで畳の奉納をします。

畳業界も機械化が進み普段手縫いすることはほとんどありません。
しかし、手縫いの技術は伝承していかなければならない技術だと一畳屋は考えております。

こういった研修を通じて、より良い畳替えの仕事をお客様に提供していきたいと思います。(光)

  • へり有り畳
  • 施工事例
  • 実績

菊池市出田 K様邸

8畳間の畳新調工事をさせていただきました。

畳・・・すこやか+うす床

縁・・・地紋DX43

板間に畳を敷きたいということでご依頼いただきました。

敷居に合わせた厚みの薄い畳を納品いたしました。

ご依頼ありがとうございました。

  • お客様の声
  • 実績

お客様の声 123

M様 熊本市北区龍田 畳表替え・襖障子張替え
IMG_20150121_0001

N様 熊本市中央区内坪井 畳表替え
IMG_20150121_0002

M様 熊本市中央区神水本町 襖・網戸張替え
IMG_20150121_0003

I様 熊本市東区新外 畳表替え・襖張替え
IMG_20150121_0004

K様 合志市須屋 畳表替え・襖張替え
IMG_20150121_0005 

  • お客様の声
  • 実績

お客様の声 122

K様 熊本市北区室園町 畳表替え
IMG_20150116_0001

S様 熊本市東区画図 畳表替え
IMG_20150116_0002

H様 熊本市東区長嶺東 畳表替え・襖張替え
IMG_20150116_0003

S様 熊本市西区上熊本 網戸張替え
IMG_20150116_0004

S様 菊池市泗水町 畳新調・表替え・網戸張替え
IMG_20150116_0005

  • へり有り畳
  • 施工事例
  • 実績

熊本市東区湖東 T様邸

4畳半の裏返しをさせていただきました。

畳・・・裏返し

縁・・・鯔背50

4年前に古都で表替えをさせていただいた分を今回裏返しました。

品質の良い畳だけあって裏返しも綺麗でした。

ご依頼ありがとうございました。

  • 柄縁 濃い色
  • へり有り畳
  • 施工事例

熊本市中央区津浦町 T様邸

12月のお仕事紹介
6畳2間の畳・襖の張替えをさせていただきました。

畳・・・きずな

縁・・・コンフォート501

畳表も、畳縁も弊社の定番商品です。

襖・・・しずか559

大掃除も一緒にできたということで大変喜んでいただきました。

ご依頼ありがとうございました。

  • お客様の声
  • 実績

お客様の声 121

A様 山鹿市鹿央町 襖張替え
IMG_20150114_0001

K様 熊本市中央区八王子 畳表替え・襖張替え
IMG_20150114_0002

H様 合志市幾久富 襖張替え
IMG_20150114_0004

N様 熊本市東区月出 畳表替え・襖障子網戸張替え
IMG_20150114_0005

M様 菊池郡菊陽町原水 畳表替え・畳裏返し・襖張替え
IMG_20150114_0001 

  • へり有り畳
  • 施工事例
  • 実績

熊本市北区武蔵ケ丘 S様邸

6畳2間の畳表替えをさせていただきました。

畳・・・一畳屋

縁・・・鯔背40 HANA香織6

弊社一押しの「一畳屋」で表替えさせていただきました。

肌触りが良く傷みにくい畳です。ご依頼ありがとうございました。

  • 日記

ユウベルホテル 会席茶屋菊泉様 畳替え

先日、ユウベルホテル内 会席茶屋菊泉様の畳替えをさせていただきました。
CIMG1134

CIMG1132
《ビフォア》

CIMG1138CIMG1144CIMG1141
《アフター》
女性のお客様が多いということで、今回は市松柄の畳表で、さらに市松敷き。

イメージが随分変わりました。
お部屋からは、日本庭園も見え良い雰囲気です。

CIMG1135
お料理も上品、ゆっくりと過ごせるお食事処です。

お祝いや、法事、大人の女子会にもピッタリなお食事処でした。(光)