熊本市西区横手 H様邸
6畳間と廊下の畳表替えをさせていただきました。
畳・・・絆
縁・・・アラベスク550
オプション・・・防虫紙シート
畳は特別商品の絆で表替えさせていただきました。長持ちで艶のある畳です。
オプションで防ダニのシートを畳に巻き込み、ダニの心配も軽減。満足いただきました。
ありがとうございました。
畳川柳 募集いたします(^^)/
突然ですが、「畳川柳」を募集いたします。
畳のことを川柳にしてください。
優秀作品は、チラシに載せさせていただきます。
あなた様の渾身の一句をお待ちしております。
今あつまっている句をいくつか紹介させていただきます。
「老夫婦 洋間に畳 ハイカラな」 ・・・玉名市 S様 洋間用置き畳を入れたお客様からです。
「祝い事 畳替えして オモテナシ」 ・・・・八代市 倉井さん 生産者の方からです。
メール・ハガキにてご応募お待ちしております。
抽選で10名様にくまモンミニ畳プレゼントいたします。
応募先住所:〒861-1113 熊本県合志市栄3415-11 株式会社 一畳屋 行
メール:info@ichijoya.co.jp
「畳川柳」係
ご応募お待ちしております。(^^)/
白蟻注意。
春ですね。気分がウキウキする季節ですが、今日は白蟻に注意しましょうというお話です。
先日お客様のところへお見積りに行くと畳がブワブワと嫌な感触。
畳をめくってみると案の定白蟻の仕業です。白蟻は侮っていると写真のようにとんでもないことになります。
畳は比較的やわらかくて白蟻の好物ランキング上位です。(おそらく)
こういった場合私たちは畳替えの前に白蟻駆除を勧めます。
どうしても畳だけ替えたいという方も時々いますが、新しい畳がすぐに白蟻被害にあい必ず後悔されます。
なので順番は必ず1.白蟻駆除 2.畳替え です。
その後は5年に一度の予防も大切なことです。
侮っていたらとんでもないことになるので定期的な防蟻工事を勧めています。
お客様のところで大変な状況を数多く見てきた畳屋だからこそ、その大切さを伝えています。
今回のお客様は部分的に床板も食べられていて交換が必要でした。(幸いにも根太は大丈夫でした)
畳も新調でご依頼金額も大きかったので床板の張替えはサービスでさせていただきました。(もちろん白蟻駆除の後の話です)
最終的に白蟻の心配もなくなり、建具も含めお部屋も見違えり満足いただきました。私たちもうれしい限りでした。(慎)
一畳屋 工場移転15周年 感謝祭 & 工場見学会
今週の日曜3月15日に 一畳屋工場移転15周年感謝祭&工場見学会を 合志市栄工場で行います。
買わんでよかけん遊びにきなっせ。
大人も、子供も勉強になる工場見学!!
へー畳ってそうやって作るのか!!!
畳機械縫い(畳ロボットを使った現代の畳製作お見せします。早さにびっくり!!)
上手に張るためのワンポイントレッスン。襖歴20年の職人松澤に何でも質問してください!!
ミニ畳を作って、持って帰りましょう。
感謝イベントとして、3月15日限定でお得をいっぱいご用意しております。
持ち込みアミド500円(税抜)・・・アルミサッシのアミドならどんなサイズでも500円で張り替えます。
前回のアミドイベントでは対象外だった、幅広、丈長、特大もOK!!
18メッシュグレーのアミで張り替えます。もちろんゴムも新しくいたします。
(ただし500円になるのは1家庭3枚限りとさせていただきます。3枚超えた分は定価からは500円引きでさせていただきます。)
先着30名 高級糸入り襖(3柄) 通常 片面4400円 両面6600円 が 片面3400円 両面5100円早い者勝ちです。
高級イ草座布団半額 デパートに売ってある高級座布団がなんと半額です。
寝ゴザ、ランチョンマット、コースター、い草ラグ、上敷きが超特価で(価格は来てのお楽しみ)