畳屋さんが教える 「和のDIY」教室
久しぶりのブログ更新です。
熊本も大分秋めいてまいりました。
少し先のお話ですが、合志市の生涯学習事業で一畳屋が講師をすることになりました。
合志市にお住いのお客様ならどなたでも参加できます。
畳屋さんが教える 「和のDIY」教室と題しまして、全4回の予定です。
期日と講義内容(予定 多少の内容の変更が可能性があります。)
12月22日 プロが教える 障子張替え (綺麗に張るコツおしえます!!)
1月26日 畳表の見分け方違い教えます & ミニ畳作り体験
(出来上がったミニ畳はお持ち帰りいただけます。)
2月23日 意外と知らないイ草の話 & イ草小物作り
( い草の花瓶とい草コースター作り 出来上がったものはお持ち帰りいただけます。)
3月15日 一畳屋 工場見学 畳・襖の作り方全部見せます。
時間 午前10:00 ~ 12:00
場所: ビーブル中央公民館 2F 工芸実習室
受講生: 15名程度
受講料:2,500円 (材料費込み 4回分)
お申込み お問い合わせ先
合志市中央公民館 担当:中原・谷・左座
TEL 096-248-5555
ご参加を 心よりお待ちしております。
小ネタを2つほど【お笑い】
今日から9月ですね。8月は梅雨明け直後&お盆もあり大変忙しくさせていただきました。
一畳屋を信用・信頼していただきご注文していただくお客様が多くいらっしゃることに感謝・感激です!
9月からもお客様のご期待に応えれるよう良い仕事をしていきたいと思います。
熊本で(特に熊本市)9月といえばドーカイ!ドーカイ!例大祭ですよね。(藤崎宮秋の例大祭)
ラッパと太鼓とドーカイ!ドーカイ! 熊本人なら血沸き肉躍るあの音頭でございます。
ウチの看板娘も今年は参加です。(withおばちゃんこと光子さん)
畳(あぐら畳)を持ってちびっ子畳屋さん気取りです。
お祭り姿と畳の相性はバッチリです。
娘のテンションが上がったついでに最近の小ネタを2つ。
最初は
二つ目は
あなたパンツ履いてないでしょ!
安心してください。履いてますよ!とにかく明るいミソラーマン。赤ちゃんにもやや受けです。
現在この二ネタを日々練磨して仕上げております。赤ちゃんもバカ受けになる日もそう遠くないでしょう。
それはさておき隋兵が過ぎると熊本は急に涼しくなります。隋兵寒夜ってやつですね。
畳や襖を張り替えるのにも最適な季節です。
ちびっ子畳屋さんは来ませんが畳替えでお悩みの方は一畳屋にご相談ください。
和室が最高に居心地のいいお部屋になりますよ)^o^(
くつろぐも良し。
団らんするも良し。
祝うも良し。
の三拍子そろった最高の空間に一畳屋が仕上げます!(慎)
敬老の日のプレゼントに「あぐら畳」はいかがですか?
大きな台風が過ぎ、熊本も日に日に涼しくなってきております。
9月にはシルバーウィークも控えております。
普段お世話になっている、おじいちゃん おばあちゃんに こんなプレゼントはいかがでしょうか?
{あぐら畳} 色々なカラーがあります。
定価 :5,400円(税込) サイズ 45×37×6cm
少しお高めですが、職人が一つ一つ手作りしたこだわりの品です。
座ってみるとこんな感じ
男性にも、女性にも合います。
背筋が伸びて、長時間座っても疲れません(^^)
座卓でパソコンなどの作業を される方。にぴったりです。
適度なクッション性があるので昼寝枕にも使えますよ。
地方発送もしております。
よろしくお願いいたします。
(光子)
熊本市中央区坪井 F様邸
ヘリ無畳の表替え工事をさせていただきました。
畳表・・・国産目積表
10年経ったとのことでご依頼いただきました。
畳の土台がしっかりしていれば表替えもできます。
お気軽にお問い合わせください。
第2回 畳を感じる旅 プレゼントキャンペーン
第2回 畳を感じる旅 プレゼントキャンペーン 開催決定!!
【畳を替えて地元の温泉に泊まろう】
「 畳と襖を替えるたらお家が旅館みたいになった(笑) 」
お客様からそんなお話をよく聞きます。そこで今回は温泉旅行をプレゼントしちゃいます!!
<プレゼントキャンペーン詳細>
8月17日~9月30日までに一畳屋でのご注文(ご予約でOK)5万円ごとに以下の商品をプレゼント!
プレゼント① 10名様に当たる!3万円分の温泉宿泊券 ♪(下記のお宿一覧から選べます)
プレゼント② 「菊池温泉」か「平山温泉」の入浴券 ♨1,000 円分!
【 お宿一覧 】 旅館名をクリックすると宿のホームページにリンクします。
<<菊池温泉>>
菊池 笹乃家 城山荘 望月旅館 宝来館 菊池グランドホテル 菊池観光ホテル
<<平山温泉>>
温泉旅館 いまむら お宿 湯の蔵 山懐の宿 一木一草 やまと旅館
<<山鹿温泉>>
<<玉名温泉>>
<<阿蘇温泉>>
阿蘇の司ビラパークホテル 阿蘇プラザホテル 阿蘇ホテル 蘇山郷
<<熊本市内>>
熊本市北区山室 K様邸
6畳2間の畳新調工事をさせていただきました。
畳・・・古都+本ワラ床
縁・・・綿縁金栗
弊社トップクラスの古都の畳表と踏み心地が柔らしい本ワラ床で新調させていただきました。
1本1本が良質のイ草を通常よりも多く織り上げており、目立ちが美しく、肌触りがなめらかな逸品です。
綿の縁を付けて落ち着いた雰囲気の中に畳の存在感が際立つ和室となりました。
ご依頼ありがとうございました。
熊本県産畳表プレミアム付商品券 発売開始!!
畳替えをお考えの方に朗報です!!
熊本県産畳表プレミアム付商品券 が発売開始となりました!
熊本県産畳表プレミアム付商品券?となんだか長くてよくわからないという方、こういうことです↓
この商品券を使えば、1万円で1万2000円分の畳替えが出来て、2000円もお得ってことです!
たとえば弊社の【すこやか】で6畳間の畳表替えをした場合
8000円×6畳×1.08(消費税)=51840円 が4枚の商品券ご利用で8000円もお得!!
実質ご負担は43840円(税込)ですんじゃいます。
ただし、商品券は2万枚と限りがあるので無くなった時点で終了です。つまり早い者勝ちってことです。
これは国の地方創生政策の一環で行われる事業です。以下の条件に沿ってご利用ください。
・熊本県産畳表を利用した畳替え(表替え・新畳・置き畳) QRコード証紙を添付
・1件当たり30枚までご利用可能。(畳替え36万円分)
・総数2万枚発行。 ※無くなり次第終了
・熊本県畳工業組合加盟店でのみご利用できます。もちろん当店でも。
・2015年 7/20~12/25までご利用可能。施工は2016年 1/31までOK。
(それまでに無くなることもあります)
詳しくはお電話ででもお尋ねください。