熊本市中央区南千反畑 T様邸
6畳間の畳表替えと障子の張替えをさせていただきました。
畳・・・樹脂表(市松ダーク)
障子・・・ワーロンシート(帯加工)
リビングとの続き間で洋風の家にマッチする素敵な和室になりました。
ご依頼ありがとうございました。
6畳間の畳表替えと障子の張替えをさせていただきました。
畳・・・樹脂表(市松ダーク)
障子・・・ワーロンシート(帯加工)
リビングとの続き間で洋風の家にマッチする素敵な和室になりました。
ご依頼ありがとうございました。
内容は昨年より、さらにグレードアップ(^^)/
日時 3月20日(日) 10時~ 16時
場所 : 一畳屋栄工場 (合志市栄3415-11 栄工業団地内)
内容を一挙公開
3月20日ご来店者様だけの特別企画 その1
大目玉 ガラポン抽選会 (5万以上ご注文のお客様対象)
空くじなし
畳・襖・障子の工事費1部屋分の工事費の割引券が当たる!!
半額 1本
30%OFF 3本
15%OFF 5本
5%OFF 100本
あぐら畳 25本
これがあぐら畳です。らくーに座れます。
3月20日ご来店者様だけの特別企画 その2
アミド500円セール!!
来場者限定!!1世帯5枚限り 幅90cm高さ185cmまでのアミドが全て500円(税別)
今年は、持ってこなくてもOK! 引取り・納品も込々でこの価格。
(ただし戸建、持ち家の方に限ります)
電話予約が出来る特価品もありますよ。
一畳屋厳選・八代産畳表がお値打ちに!!
12,000円が 9,000円(税別)
糸入り襖
片面4,400円が 3,500円(税別)
オーダーカーテン 40~50% OFF
採寸 取付 古カーテン処分無料!!
障子一番人気 4倍強いタフトップ
2,600円が 2,000円(税別)
畳屋さんが作った本格置き畳ヘリ付
7,000円が 5,000円(税別)
https://www.ichijoya.co.jp/interior/
無料のコーナーも有ります、「買わんでよかけん 遊びにきなっせー」
AM 10時30分~12時
PM 1時 ~2時半
職人が、実際に作業を実演しながら プロも技をレクチャーいたします。
各時間帯限定 15名 事前にお電話で予約してください。
障子紙 3~4枚分をプレゼントいたします。
出前出店
おいしいパンの オパン
食べログはこちら
http://tabelog.com/kumamoto/A4301/A430104/43007586/
作業用品はおまかせ
熊本工業用品
http://www.kumamoto-kogyoyohin.com/
ご来店お待ちしております。
エコエコ企画お花見 古ござ運動に参加させていただいております。
お花見古ゴザ運動として平成21年3月18日 NHKのおはよう日本 ニュース・まちかど情報室で紹介されました!
参加店の店舗前で古ゴザをお分けしています!お気軽にお持ち帰りください。
全国の参加店は、こちら。
一畳屋では、栄工場に 古ござを準備しております。
お花見に、農作業に大活躍です。
全国の参加店はこちら。
http://hiroshima-tatami.jp/?p=1304
農作業で、大量に使われる場合にも対応しております。
お気軽にお越しください。
熊本でも久しぶりに雪が積もり、氷点下の寒い日が続きますがいかがお過ごしでしょうか。
昨年2015年は増税の影響もありましたが、後半は畳のプレミアム商品券が発行されたこともあり多くのお客様からご依頼をいただきました。
改めまして誠にありがとうございました。
一畳屋では商品・サービスのさらなる向上のため工事後にアンケートをお願いしております。
2015年は1100件のお客様にアンケートはがきをお渡しし、528件のお客様からご返答をいただきました。
電話応対・・・・大変満足【202】 満足【244】 普通【77】 不満【2】 大変不満【1】 満足度 85.2%
営業対応・・・・大変満足【226】 満足【254】 普通【44】 不満【1】 大変不満【0】 満足度 91.4%
職人対応・・・・大変満足【237】 満足【238】 普通【47】 不満【2】 大変不満【0】 満足度 90.6%
工事仕上・・・・大変満足【270】 満足【227】 普通【27】 不満【0】 大変不満【0】 満足度 94.8%
次回も頼みたいか・・・・はい【515】 わからない【11】 いいえ【2】 97.5%
重視したこと・・・・価格【265】 対応【283】 人柄【154】 知名度【123】 所在地【127】 評判【83】 その他【39】 ※複数回答可
上記以外にもお褒めの言葉や感謝の言葉をいただきありがたい限りでした。
一方で叱咤の言葉や不満の声もいただきました。すべてのお客様に「頼んで良かった」と思っていただくのが私達の目標なので反省です。
改善策を講じ不満ゼロを2016年も目指し、すべてのお客様に喜んでいただけるようがんばっていきます。
そして半分以上の声なき声があるので、そのことも重く受け止め、感動するぐらいの商品・サービスを提供できるよう精進していきたいと思います。(慎)