熊本県菊池郡菊陽町 T様 襖張替え
襖・・・ひばり722(蘭の花) ひばり(市松模様)
上質な和紙をお選びいただきました。
淡い紫色の蘭は気品があり。お茶のお稽古にも使われている和室にぴったりです。
市松模様は伝統的かつモダンで、丈の長い特注サイズの襖にも対応しております。
ありがとうございました。
襖・・・ひばり722(蘭の花) ひばり(市松模様)
上質な和紙をお選びいただきました。
淡い紫色の蘭は気品があり。お茶のお稽古にも使われている和室にぴったりです。
市松模様は伝統的かつモダンで、丈の長い特注サイズの襖にも対応しております。
ありがとうございました。
一畳屋では、随時無地30種類、柄42種類の縁をラインナップしております。
その中から、今回は柄物の縁を一部ピックアップ
アップや、全体の写真を載せています。
縁選びの参考になれば幸いです(^^)
HANA香織 8番
明るい色でお部屋が華やかになります。
意外と、ちょっとだけ入っている赤が目立ちます。
アラベスク480
無地に近い落ち着いた感じです。 畳が焼けてあめ色になってるると、畳表と同系色となり
お部屋が広く見えます。
アラベスク440
アラベスク480と柄違い、色の印象は同じですが、ワンポイントで亀甲模様がはいっています。
アラベスク560
グリーンが鮮やかな縁です。地柄の桜模様 に亀甲があしらわれております。
鯔背 30
江戸時代の伝統柄鮫肌模様をモチーフにしております。
黒ベースなのですっきり引き締まったい印象になります。
アラベスク510
不動の一番人気、はっきりしたグリーンが引き締まった印象を与えます。
HANA香織5
梅の花があしらわれたシリーズ、近くで見るとかわいいですが全体でみると引き締まって見えます。
アラベスク540
濃いグレーで引き締まった印象になります。
アップで見ると桜柄が細かくあしらってあります。
織部 5番
カラフルなモミジ柄 見本などで見ると派手に見えるのですが全体でみると落ち着いた印象に仕上がります
アラベスク570
向きによってピンクや薄い茶に見えます。かわいらしい印象にも、落ち着いた印象にも見えます。
畳が焼けてあめ色になると部屋が広く見えます。
プロの企画案の考え方や、PR案の作り方、
お題は、「合志マンガミュージアム」
話題の広めかた、をレクチャー。
先生は、アカデミー賞、受賞の脚本家。
有名CMを多数手がける演出家。
撮影現場の下見をするロケハンの体験。
残念ながらこの授業は病欠。。。。。
しかし、レジュメを後で送ってくださったり、不足分を電話で質問に答えていただいたりで
サポートしていただいたおかげで何とかついていくことが出来ました。
一流の演出家とカメラマンの仕事を解説付きで見学
伝えたいイメージに合う音楽を見つけ、プロが撮った映像を自分で繋いで一つの作品を作りました。
撮影技術が高いので、素人の私がつないでもかっこよく見えます。(自画自賛(笑))
素材の大切さがすごくわかりました。
マンガミュージアム自体が被写体としてよかったこととと、子役が絵になる!!!
何より撮影技術の高さと、構図やどのシーンを撮るかなど、すべてにおいて素材が良い!!
(こちらも、編集をゼロから教えてくれます。ただし合計4時間なのでサポートの先生の力大!!)
モリモリ盛りだくさんの授業でした。
クリエーター塾のサイトはこちら
http://koshi-creator.jp/
この内容で、今回はまさかの一万円とゆう
激安プライスΣ(・□・;)
実質数十万の価値はあると思います。
来年同じね価格化は不明です。。。
本当に受講出来て良かったです。
来年は更に狭き門になるかもしれませんが、
クリエイターに興味がある方はオススメ‼️
次回は来年だそうです。
合志市のクリエイター塾に参加させて頂きました。
先日終了。
クリエーター塾とは・・・・
熊本県合志市が続けるクリエイター育成事業です
プロアマ問わず幅広い地域から生徒を募集し、
日本中で活躍するクリエイターを講師に招き、
クリエイティブ人材の育成と創業支援を行っています。
授業は全8回
オールウェイズ三丁目の夕日シリーズや、
MOZUの制作会社ロボットさん全面協力の元
一流のクリエイターの方から教えていただけるという豪華なな授業でした。
初回は映画撮影の裏側を見せていただきました。
エキストラを体験、ケータリングまで役者さんと同じものを特別に食べさせていただきました。
撮影場所までの道中、あの有名作の台本を見せていただきました。
台本には、絵コンテなど人に伝える技術がたくさん詰まっています。
2時間足らずの映画も、
何度もリハーサルが行われ、たくさんのプロたちが一丸となって作っている!!
そんな一面が見れただけでも、貴重な体験です。
雰囲気の良い現場でした。
完成したら是非見に行きたいです。
情報解禁が、まだ先なので詳しくかけないのが残念。。。
有名な俳優さんも至近距離で見れました。
オーラって本当にあるんですね・・・
と素直に感じました。
クリエーター塾は今年で3回目
毎回内容は少しずつ違うようです。
書ききれないので続きは次回!!
一畳屋では、依頼があれば、小学校の工場見学を受け入れたり、出前授業など行っております。
今年も一畳屋が合志市の生活科の教科書に載っているというご縁で、2校が工場見学ににやってきてくれました。
そのうちの1校は、希望者は学年レクリエーションでミニ畳作り体験も!!
学習発表会の時になんと先生が「畳の歌」まで作ってくださり、生徒さんが父兄の皆様の前で合唱!!
たまたま、知り合いが父兄の中におりその動画を送ってくれました。
そのクオリティーの高さに(;゚Д゚)びっくりほんとにいい歌で畳業界のイベントで使えるレベルです。
最後のほうの歌詞だけでも披露しますね♪
ら~ら~ とっても いい匂い~♪
ら~ら~ そのまま寝てしまえるよ♪
ら~ら~ 大好き た~た~み ♪
素敵な 日本の畳 た・た・み !!
ほんとに感動しました!!
作ってくださった先生。 歌ってくださった生徒の皆さん本当にありがとうございました。
昨日放送された、M1グランプリ お笑い好きの長女はばっちりテレビの前にスタンバイして
敗者復活戦から、決勝戦までリアルタイムで拝見いたしました。
M1グランプリとは、結成15年以下のコンビが漫才日本一を決める大会で今年は4000組以上がエントリー
その中ナンバーワンが選ばれます。
今年は今までの中でもハイクオリティー、演者も審査員も本気がビシビシ伝わってきます。
さすがは、4000組のトップ10組みんなすごくおもしろかったです!!
3分とゆう短い時間で人を笑わせるために、すごく長い時間を練習に費やしている。
それが漫才の迫力にもなっているなと思いました。
優勝者が決まった瞬間は、なぜか涙が出てきました(涙腺がだいぶ緩くなってます(;^_^A )
漫才師の皆さんがそれぞれ輝いていてかっこよかったです。
私たちの仕事に置き換えても、同じかもしれません。
本気でお客様に喜んでもらえることを考え続け挑戦し続けること
それがいつか結果となって帰ってくる。
結果はすぐ出るわけではないかもしれないしかし、真摯に取り組めばいつかは・・・
「努力は必ず報われる」
意外と賛否両論ある言葉だと思います。
個人的見解としてこう思うのです。
努力は必ず成果には結びつかないかもしれないけど、
自分が納得いくまでやり切った「努力したという経験」は、どういう形であれ人生の糧になる。
私たちの仕事も、目の前でお客様に喜んでもらえるとても素敵な仕事です。
本気でお客様に喜んでいただけることを考え挑戦し続ける!!
表現方法は全く違いますが、私も漫才師の方々に負けないように頑張ります。