柄縁 濃い色の一覧
7年前に畳替えした部屋の襖を張替えさせていただきました。
以前畳を納入させていただいたお客様の襖と障子の張り替えをさせていただきました。
引手も重厚な襖の柄と合わせて、真鍮の松竹梅をあしらったものをお選びいただきました。
お部屋とよくマッチしています!!
再度ご縁をいただいたことに感謝です
畳を替えるた時の、青々した畳と香りは畳の良さ再確認する瞬間だと思います。
写真の畳は7年前に替えさせていただいたもの。
写真ではわかりずらいかもしれませんが(;^ω^)
上質な畳表を使用していて、その色、艶の違いを
お客様が、感じ取ってくださっていてとても嬉しかったです。
上質な畳表は、焼けて黄金色になった時に、青畳とは違った、美しさのピークを迎えると思います。
焼けた畳表はの色は捨て色で人がすごく落ち着く色だそうです。
「この価値を伝えるのは畳屋の使命だ」と改めて思った一日でした。
今日で一畳屋は仕事納めです。
来年も、畳4兄弟を中心に社員一同、「いい畳 作ります!!」ので
何卒よろしくお願いいたします。
畳縁でお部屋のイメージチェンジ!!
一畳屋では、随時無地30種類、柄42種類の縁をラインナップしております。
その中から、今回は柄物の縁を一部ピックアップ
アップや、全体の写真を載せています。
縁選びの参考になれば幸いです(^^)
HANA香織 8番
明るい色でお部屋が華やかになります。
意外と、ちょっとだけ入っている赤が目立ちます。
アラベスク480
無地に近い落ち着いた感じです。 畳が焼けてあめ色になってるると、畳表と同系色となり
お部屋が広く見えます。
アラベスク440
アラベスク480と柄違い、色の印象は同じですが、ワンポイントで亀甲模様がはいっています。
アラベスク560
グリーンが鮮やかな縁です。地柄の桜模様 に亀甲があしらわれております。
鯔背 30
江戸時代の伝統柄鮫肌模様をモチーフにしております。
黒ベースなのですっきり引き締まったい印象になります。
アラベスク510
不動の一番人気、はっきりしたグリーンが引き締まった印象を与えます。
HANA香織5
梅の花があしらわれたシリーズ、近くで見るとかわいいですが全体でみると引き締まって見えます。
アラベスク540
濃いグレーで引き締まった印象になります。
アップで見ると桜柄が細かくあしらってあります。
織部 5番
カラフルなモミジ柄 見本などで見ると派手に見えるのですが全体でみると落ち着いた印象に仕上がります
アラベスク570
向きによってピンクや薄い茶に見えます。かわいらしい印象にも、落ち着いた印象にも見えます。
畳が焼けてあめ色になると部屋が広く見えます。
熊本市中央区津浦町 T様邸
12月のお仕事紹介
6畳2間の畳・襖の張替えをさせていただきました。
畳・・・きずな
縁・・・コンフォート501
畳表も、畳縁も弊社の定番商品です。
襖・・・しずか559
大掃除も一緒にできたということで大変喜んでいただきました。
ご依頼ありがとうございました。